4コマ漫画家を目指すブログ。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とりあえず編集さんにFAXを送ってはいるものの、校了の時期とか自分の立場とか考えると、その返信がくるまで結構な期間が空くと思うので、違うネームとか描いていこうと思う。
ていうかFAX番号が合ってたのかとか、届いているのかすら不安だったりするけど前向きに。 原稿まで仕上げてどこかに出したいと思ったけど、まずは地力を上げる為にもネーム。 ネームで一応6ページ分仕上げたら、また違うネタで6ページ分という感じでやっていきたい。 趣味の4コマばっかり描いてたせいで、ネームの描き方をほとんど忘れてしまった。 まずはキャラ作り、そこから舞台の設定のあと文字ネーム、手ごたえを感じたらネームという形でやっていこう。 今文字ネームの段階まできているのは保険委員を題材にした漫画。 学校を舞台にしてアクティブに動き回れるのは何か考えた結果ここに収まったけど、まぁどうなるか。 ↑ iPadのメモソフトで描いたやつ。 今までちゃんとやってこなかった「キャラ」作りに重点をおいて頑張ろう。 ツイッターで応援させていただいている同じ4コマ志望者の方も動きがありそうなので、その人に負けないように頑張ろう。 自分よりずっと頑張っている人を見ると本当に励みになるしもっと頑張らなきゃという気持ちになる。 まぁ実生活の方も色々頑張らなきゃいけないけど、並行してやっていく力を養おう。 あと、2月のコミティア参戦に向けて趣味の4コマも書き溜めていこう。 (あとサークル名とか考える) PR
最近描いたイラストとか練習とか。
久しぶりにSBR読んだら、タスクがACT2になる時のジョニィの「ダニーッ!!」に泣いちゃった。 ジョジョはジョニィが一番好きだ。そのジョニィもジョジョリオンであんなことに…。 9月に3社に持ち込みに行った結果とかは、ピクシブにレポート漫画をあげております。 文字にしてもこう、上手く伝える自信はないのでね。 触れちゃいけない内部事情の話とかは省いて、持ち込んだ漫画にどんなアドバイスを頂いたのかなどのみにスポットを当てて描いてます。 興味ある方は見ていただきたい。 全体的に、すぐにでも取り掛からなきゃいけない課題として、キャラクターの作りこみがあります。 わかりやすく、人に好かれるそんなキャラを作れるようになることが当面の大きな課題ですね。 あと、絵に関しては一番に頭身。 これはノート一冊びっしり練習して、少しは手に馴染んできた気がする。 絵柄も古いと言われているので、今風に矯正していきたいので努力を進めていかねば。 今の自分には、プロの世界でやっていく力があるとは思えないし、何よりそのことは編集者の方々からのお言葉でよくわかった。 持ち前のセンスでやっていけない以上は、日頃勉強して技術と流行をつかむしかないんだなぁと思った。
お久しぶりです。
吉緒まさおです。 しばらく更新止まってましたがワシゃあ前進してたぜ。 まず仕事やめました。 慢性的な人手不足で最近ちょっと残業がやばいことになってたのと、 この状況のまま今後の会社の方針が明らかに崩壊へ向かっていっていたことから、 もうこれ絶対無理だと判断しての退職となります。 現在有給消化中。 ほぼ使ってなかったから今月いっぱいはまだ会社に所属していることになります。 いや、もうこのタイミングでやめるしか逃れる術はないってくらいのタイミングでした。 それこそまた丸1年漫画なんて描く時間とれなくなるレベルの。 なので後悔は一切していません。 就職活動大変だなぁというのが憂鬱なくらい。 で、今月の頭から有給消化に入ったわけですが、過去ないくらいに漫画にのめりこみました。 なるべく健康的な生活を心がけ、毎日夜1時には就寝、朝7時台に起きるという生活を続けました。 本来徹夜とか深夜帯での活動はするべきじゃないんだと思って。 朝食を食べて8時くらいから、寝るまで延々パソコンに向かって原稿描いてました。 で、なんとなくプロットっぽいものを考えていた作品のネームが1日で完成し、 作画も順調に進み5日ほどで完成。(6ページなので遅いっちゃ遅いのか?) 仕事しながら2ヶ月かけてしまっていたワシからするととんでもない速さですよ。 「あ、これ持ち込みまでの半月で1本と思ってたけど、もう1本いけるな」と思い、すぐさま次の原稿に取り掛かりました。 今度はプロットどころか何を描くかも一切考えてない状態からです。 ストックしていたアイデアはありましたが、ぶっちゃけ形になってるものなんてほとんどありませんでしたので。 最初の1週間で仕上げた作品も、当初のプロットから大きく改変され、もはや別物だったので、2本目もいっそまったく新しく作ろうと思いましたよ。 で、チラッと見た視線の先にガンダムAGEのプラモが置いてあって、「三世代…」というキーワードだけが頭に浮かびました。 どうでもいいけどガンダムAGEは本当に残念な作品でしたね。 三世代が一同に集まる、から連想されたのは、3兄弟がそれぞれの学年で、ひとつの学校に、とかそんなでした。 で、そこからなんやらかんやら試行錯誤して、ネームが1日で完成。 プロットすらない状態からの1日は過去やったことがなかったのでなんか驚きました。 あんまり考えずに作ると出来がひどいんだろ、と思われるでしょうが、 個人的にはこの2作品、ここ数年で一番しっかりできてます。 あとは編集さんがどんな評価を下すかですけど。 「これもう1本(三本目)いけるんじゃねぇ!?」とか変なテンションになったこともありましたが、 もろもろの確認からの修正とか、間違えてデータ上書きして半ページ書き直すハメになったりと、まぁ現実的に見て不可能だったので諦めました。 ほら、あとモンハン発売したし。 コンビニのネットプリントで印刷もして、準備は万端です。 少なくとも、2年前の持込での全然興味を示されなかったようなことにはならないと信じてます! まぁ、結果がどう出るかでこの自信も全部ぶっ壊れますけどね。 決戦は木曜日。 竹書房様と双葉社様に見ていただきます。 芳文社様は、タイミングズレて予約できなかったので、最悪翌週火曜日に予約入れて見てもらいます。 先月中に書き上げた1本と合わせて合計3本を持ち込みますが、どうなるか! 何度も通うことで担当さんについてもらうのが基本でしょうが、地方住まいなのでそうそう平日には持ち込めないワシ。 この一回でできれば何かしら結果が欲しい! 担当さん欲しい! 火曜に東京へ出立し、観光して持ち込み行って土日にゲームショウ行って帰ってきます! これにてさらば!! のんじゃん!を「ニコニコ静画」にも投稿することにしました。 http://seiga.nicovideo.jp/comic/7760 内容はまったく同じですけど、のんじゃんだけの投稿になるのでまとめて見やすくなる感じですね。 pixivの遅れ放送ですが、1日3話くらいのペースで公開してって、数日後には追いつくような流れ。 クオリティ的にアレな部分もある作品ですけど、 一人でも多くの人に見てもらえたらいいなぁと思います。 まず見てもらうことを目指していきます。 視聴者から少しでも反応があれば嬉しいけどあんまり期待はしない。 |
プロフィール
HN:
吉緒まさお(yoshio masao)
HP:
性別:
男性
職業:
4コマ漫画家になりたい。
趣味:
漫画とかゲームとか、うん。
自己紹介:
・4コマ漫画家目指してもそもそ活動中。
・メールアドレス ~yoshiotokk@arrow.ocn.ne.jp~ 心の広い人仕事ください
漫画家への道の現在
最終掲載日 2011.6.25
投稿用原稿描いてます。
(目標H25.8月期)
最新記事
(03/12)
(03/11)
(02/16)
(01/31)
(01/31)
(01/20)
(01/19)
(01/18)
(01/15)
(01/14)
ブログ内検索
カテゴリー
一応のメインカテゴリーは「漫画道」
オススメ
最近あったコメント
[08/03 ちん]
[08/03 ちん]
[06/05 名無し]
[01/09 吉緒まさお(管理人)]
[01/09 白髭狂信者]
[11/05 吉緒まさお(管理人)]
[10/31 白髭狂信者]
[08/13 トマト畑]
[07/25 吉緒まさお(管理人)]
[07/22 白髭狂信者]
バナー
リンクフリーでございます。
http://yoshiotohitsuji.blog.shinobi.jp/
累計入場者数
らっしゃい
|