忍者ブログ
4コマ漫画家を目指すブログ。
[109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

またやらかした。
担当さんから電話が来たというのに、取れなかった。
鳴る直前に現場の人に連絡事項を伝え始めたせいで、あと2秒足りなかった。
仕事終わってからこっちからかけたら、受け付けの電話対応終わってるし!
最初留守電(らしきもの)だと気づかず、すごい久しぶりに電子音声に話かけてしまった。
なんか1年くらい前に、受け付けが終わった後に電話をかける際のことを聞いたことがある気がするけど、記憶力がとんでもなく乏しいんで完全に忘れてしまったよ。

拍手[0回]

PR
pen-12.jpg
記念すべきカテゴリ「漫画道」100件目。
ワシの「吉緒まさお」としての活動も気づけば10年目。
我がブログのマスコットでもある「おひつじくん」も生誕10周年。
いや、今年ももうすぐ終わるけど。

それと同時にネームも記念すべき10回目の提出へと!
とうとう2桁の大台に突入いたしましたよ。
…大丈夫、この調子ならあと3回以内くらいには終わる気がする。
ダメなところがある限り20回でも30回でも直す所存だが。

拍手[0回]

さて、圧倒的不人気カテゴリ「漫画道」も、とうとう次で100件目か…。
実際に漫画の道に関わること、半分も書いてない気がするぜ!
最初の方とか恥ずかしくて見直すことも出来ないよ。

区切りってことで100件目あたりで何かめでたい感じにしたかったが、どうにも漫画関係でめでたいことがしばらく何も無さそうだ。
仮にあってもここに書けないことも色々あるだろうし。

よし、煩悩の数である108件目あたりで、うわべだけでもおめでたな感じになるようにできる限りがんばって行きまっしょい。

とりあえず新しいプロットとか考えてますよー。
今のところアイデアが出てるのは応援団を題材と新聞部を題材にした2本だけだけど。
 

拍手[0回]

日曜日、GEOでレンタル100円だったので、なんか借りようと思って行ってみた。
最近はあんまりアニメのDVDとか借りないでお笑いのDVDを借りて見ている。

とりあえず借りたのは「おぎやはぎ」「チュートリアル」「ザ・プラン9」の3本。
そういやプラン9は最近前年見ないな。
なだぎがピンで成功してしまったから、自然消滅してしまったのだろうか。
おぎやはぎは、借りてみたものの、面白いかつまらないかの二極だと覚悟してのレンタル。
個人的に大好きなコンビなのだが。
この前借りた麒麟のコントDVD「ジラフ」が、変にぐだぐだで無駄に長くて微妙だったので、あんまり期待すると痛い目に合うということを知ったのです。

今のところおぎやはぎだけ見たが、ちゃんと面白くてよかった。
次はプラン9を見るとするかな。

あと、「閃光ライオット2008」というCDを買った。
アマチュアのバンドだかの大会参加者の曲を集めたCDで、16曲入って700円くらい。
みんな20歳未満ということだが、予想通り結構いい歌が多くて満足。
若い力が溢れてる。
演奏が上手いとか下手だとかの些細なことはよく分からないが、基本的にメロディーラインと歌詞、そして歌声を楽しみたいだけの人間なので。(歌詞の意味がわからんので洋楽はアウト)
まだ全部聞いてないので明日からの通勤が楽しみ。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
吉緒まさお(yoshio masao)
性別:
男性
職業:
4コマ漫画家になりたい。
趣味:
漫画とかゲームとか、うん。
自己紹介:
・4コマ漫画家目指してもそもそ活動中。

・メールアドレス
~yoshiotokk@arrow.ocn.ne.jp~
心の広い人仕事ください
漫画家への道の現在
最終掲載日 2011.6.25 
投稿用原稿描いてます。 (目標H25.8月期)
ブログ内検索
オススメ



最近あったコメント
[08/03 ちん]
[08/03 ちん]
[06/05 名無し]
[01/09 吉緒まさお(管理人)]
[01/09 白髭狂信者]
[11/05 吉緒まさお(管理人)]
[10/31 白髭狂信者]
[08/13 トマト畑]
[07/25 吉緒まさお(管理人)]
[07/22 白髭狂信者]
バナー
リンクフリーでございます。
http://yoshiotohitsuji.blog.shinobi.jp/
累計入場者数
らっしゃい