忍者ブログ
4コマ漫画家を目指すブログ。
[125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とりあえずドミネーターが初登場するまでプレイ。

スーパー系を選んだのに、まさか甲次くんが20話近くもスペイザーでの戦闘を強要されるとは。
バザーに通い詰めればTFOも手に入るが、こいつまるで役に立たねぇ!!
ゲッターもようやく登場したが、今回はどうやらリアル・スーパーの区切りじゃなく、どっちにも半々くらいでリアル・スーパーが登場するみたいで、あくまでも男・女ルートみたいだ。

エンペランザでゲインが飛べるようになったのが地味に嬉しい。

ロランが援護攻撃で「援護するよシン!」って言った。
キンゲのケジナンがどの作品の主人公にも「お前を倒せば今日からオレが主人公だ」って言うし。
今回は台詞がいっぱいで楽しいなぁ。
ああ、技似てると思ったけど、アサキムってマサキなのかな。

キンゲ、ザブングル、エウレカ、∀、ビッグオーが集まるとカオスです。
思ってた以上にビッグオーがお笑い担当に回されてます。
この人絶対ネゴシエート成功させる気ねぇよ。

でもスパロボって後半めんどくなってくるんだよねぇ。

拍手[0回]

PR
いつの間にか日曜朝7時のアニメが変わってた。

前期のは恐竜とかでワシの興味の外だったので2~3回しか見てなかったのだが、今度のアニメはカードゲームか。
中学時代遊☆戯☆王にハマりまくった身としては基本興味津々です。
今更カードやろうという気はさらさら無いが。

タイトルは少年突破バシンか。
とりあえず一度見てみようと録画したのを見てみたのだが、結構面白そうだ。
というか絵が素晴らしい。
あれか、いつかやってたパワーパフガールズのリメイク版の人の絵か。
元祖パワパフファンのワシとしてはあのパワパフは受け入れられず1度しか見てなかったが、オリジナル作品で見るとやはりこのキャラデザは個性が光る。

何でライバルはマントを付けてるんだ。
こういうのが低年齢層向けならではの楽しみだが。
ていうか主人公の親友っぽい奴がいきなり「そのうち歩けなくなる」とか医者に宣告されてお兄さんびっくりだぁ。
何その重い展開。
ハムスターかわいい。メガネっ子かわいい。
オープニングが及川光博か。

ああ、今まで見逃した分が惜しい。
一応今後も見ていこう。
アニメじゃないけどゴーオンジャーも面白い。
キバは…うん、まぁ。

あと、NHKで始まった「アリソンとリリア」というアニメも見てみたのだが、これも面白い。
確か電撃文庫だかのライトノベル原作よね。
高校出て以来ラノベとか一切読まなくなったのだけど、アニメになるとなんとなく見てしまう。
原作ものといえど、原作を見ていないため先の展開がまったく分からない状態。
第一話から気になる終わり方で、この先が楽しみです。
戦争を終わらせるほどの価値のある宝物とは一体!?

あと、番組表見てて初めて気づいたけど、深夜にゴルゴ13のアニメやってたんだ!!
さっそく録画して見た。
ハイジャック犯を、2キロ先から狙撃するエピソードだった。
ゴルゴかっけー。

あと、なんか1年くらい前からスカパーが繋がらない。
見るヒマがなかったのであんまり気にしてなかったのだが、時間に少し余裕が出るとかなり気になる。
アンテナが悪いのか!?
来月からテイルズオブジアビスの放送も始まるし、マクロスFも1話から放送しなおすみたいだし、そろそろ直しておかないとなぁ。

拍手[0回]

わたくし、本当に歌うのが大好きでございまして、たまに一人でカラオケとかも行きます。
よく遊ぶ友達の大半がね、カラオケに行きたがらないのですよ。
唯一カラオケ好きな奴からも最近連絡来ないし、まぁ練習がてら一人で行くのです。
ああ、一人きりって楽しいなぁ。
ヘタクソでも誰も気にする必要ないし。
昼間は1時間100円だし。
ていうか1時間歌えば割と満足だし。

原作をまったく見ていないのだが、らき☆すたのキャラクターソングで面白いのがあったので頑張って歌ってみた。
「適齢期なレイディ」という、なんか嫁に行き遅れたキャラの歌らしい。
適齢期♪適齢期♪結婚適齢期♪まだ平気♪みたいなラップ。
ハルヒとかも原作をまったく見ていないけど、キャラソンだけは微妙に知ってたりする。
「まっが~れ」とか。

DEENの「夢であるように」とか、レイズナーのOP「メロスのように」とか「疾風ザブングル」とか銀魂の「曇天」とか、趣味の世界を丸出しにしてきた。
2・3曲目にDMCの「SATSUGAI」を歌ってみたのだが、失敗した。
必死にデスボイスを出そうとしていきなりノドが潰れた。その後苦労することに。

拍手[0回]

IMG_0346.JPG先週録画したまま見てなかったルルーシュの最終回を見た。
だいたい予想してた感じで進んだのだけど、スザクが泣いたらワシも泣きそうになった。
ルルーシュ面白かったよルルーシュ。

で、ガンダムOOがとうとう二期スタートでしたね!
一期のラストから、てっきりエクシアは回収されてるものと思ってましたが、ボロボロのエクシアで5年も戦ってたんですねぇ、刹那。
ボロボロの機体ってのはなかなかそそるもんがあります。
特に損傷した左半身を覆うマント。
ブラックゲッター、クロスボーンガンダム、サンドロックカスタムなど、鋼鉄製の巨体に布という組み合わせが良いのです!

しかしさすがにボロボロの機体と、5年という歳月によるMS開発技術の進歩があいまって、刹那ボコボコです。
そこに駆けつけるティエリア。なんだお前、王子様か。
ああ、背中のは顔だって言っちゃうんだ。
なんで背中に顔ついてんだお前。
あれか、グラップラー刃牙の範馬勇次郎かお前。

サジの言葉が刹那に冷たく突き刺さる。
視聴者から見たら「あれはトリニティがやったんだよ!」と言いたくなるだろうが、刹那からしたら言い返せるわけもありません。
チームトリニティは確かに過激でも、戦争介入という行為自体は刹那らチームトレミーも行っていたことで、ネーナがうさばらしで殺した命も、刹那が任務で殺した命も、結局は同じ命なのだから。

サジにとっても、ルイスにとっても、ガンダムとは憎悪とか畏怖の対象。
ルイスはいつかサジのところへ戻ってくる日が来るのだろうか。

そしてなんでしょう、セルゲイさんはもしかしてピーリスさんにプロポーズでもしたんでしょうか。
息子がいると雑誌で読んだときは、ああ、ピーリスはあくまで娘とかみたいに見てるのかと思ったが、奥さんが一緒に住んでいないところを見ると今はもういないのだろうから。
手遅れになるぞアレルヤァァァ!!まぁ、悲劇候補ですか。

アロウズてのは、Zガンダムにおけるティターンズみたいに考えてよさそうだ。
設定講見た時はダサいと思ったが、アヘッドが思ったよりかっこいいじゃないか。
まっかっかなのはちょっといただけないが、プラモが楽しみだ。

グラハムさん…一応作品的には正体隠されてるけど、全然丸分かりじゃねーか!
黙れ乙女座!!
声を変声機にかけるとかした方がよかったんじゃないだろうか。
武者風の仮面に陣羽織と、無駄に和風なグラハムさん。
武者的なMSに乗って暴れまくってほしいところ。

ともかくガンダムOO!!これから毎週楽しみだぜ!!

次回、機動戦士ガンダムOO、第二話「ツインドライブ」。
レディー…ゴー!!

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
吉緒まさお(yoshio masao)
性別:
男性
職業:
4コマ漫画家になりたい。
趣味:
漫画とかゲームとか、うん。
自己紹介:
・4コマ漫画家目指してもそもそ活動中。

・メールアドレス
~yoshiotokk@arrow.ocn.ne.jp~
心の広い人仕事ください
漫画家への道の現在
最終掲載日 2011.6.25 
投稿用原稿描いてます。 (目標H25.8月期)
ブログ内検索
オススメ



最近あったコメント
[08/03 ちん]
[08/03 ちん]
[06/05 名無し]
[01/09 吉緒まさお(管理人)]
[01/09 白髭狂信者]
[11/05 吉緒まさお(管理人)]
[10/31 白髭狂信者]
[08/13 トマト畑]
[07/25 吉緒まさお(管理人)]
[07/22 白髭狂信者]
バナー
リンクフリーでございます。
http://yoshiotohitsuji.blog.shinobi.jp/
累計入場者数
らっしゃい