4コマ漫画家を目指すブログ。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
待望の発売、HGジンクス。
セルゲイ機とピーリス機ってことで2機も買っちゃったよ! 00のMSは、ガンダムよりも敵機がいかしてる。 ティエレンシリーズの無骨なデザインも好きだけど、やっぱり原作での圧倒的な強さがイメージに強いこのジンクスが一番好きなのです。 こいつらが出た時は「よっしゃ!これでガンダムどもも一網打尽だぜ!」と妙に心躍ったもんだ。 実際にロックオンとかに死なれると悲しいもんですが。 もうね、何だろう、この圧倒的な存在感。 今までアリ同然だった敵が、いきなり同等のMSを30機も連れてやってくるんですもの。 トリニティズがボッコボコにされた時は気持ちが良かったね。 グラハムさんがフラッグで長男の腕をぶった切った時もそうだが、強いってのはそれだけで魅力なんだよ! 「旧式機でこんだけ強いんだから同等の新型機に乗ったらそりゃぁさ!」と。 第二期ではランスを持ったジンクスが主力機みたいだけど、あれも全部擬似太陽炉積んでるのかな。 だとしたら強すぎないか連合。 もし00ガンダムがそれを歯牙にかけない強さだったら困るな。 一期ではぼうやだった刹那も強くなってるだろうし。 そしたらセルゲイさん専用機が出てボッコボコにしてくれればいいのに。 いや、ガンダムは好きですよ。 ←の最強モードになれなくなったアレルヤに勝機はあるのだろうか。 うん、最終回のこのアレルヤ、めちゃめちゃかっこよかったよ。 最終回にして反則級のフュージョンですからねぇ。 それも人革親子の愛の前には敗れ去ったわけだが。 さすがハイビジョンTV…デジカメで撮ってもキレイなもんだ。 こういうの載せると偉い人に怒られる気がするがドンマイ自分。 PR
更新したいとは思いつつ、更新したらしたでなんやらやらかしそうな気がした今日までの日々。
ドラクエ買ったり、プラモ作ったり、漫画のネタ考えたり、崖の上のポニョ見てきたり、色々描けることが多いのだけど、なんかもうどれもどうでもいい気がしてきた。 先々週の水曜日、電話を頂いて、翌日の木曜日にまた改めて電話を頂いて、その時のアドバイスを元に書き直したネーム5Pを、その週の土曜日の朝にはFAXさせていただきました。 予想はしていたが、返事、いまだ来ず。 前回がまず1ヶ月以上経った上でこっちから聞いてみての感じだったので、まぁまず間違いなく今回もそうだとは思う。 その1ヶ月で、一度もワシのネームを読んでくれてないのだから期待のほども知れる。 ネームを5Pを読むのに、読み込んで20分、電話で10分。 ヒマな職種ではないだろうが、1ヶ月、合計720時間のうちの30分程も割いてもらえないほどの立ち居地か。 それが分かっただけでもよしとしよう。 (その何ヶ月か前に送ったネームに関しては、連絡どころか次のネームの際にも話にすら上らないレベル) 力がないというのはこういうことかと思い知る。 誰のせいとは言わないよ、いいもの書いてれば電話なんてどっかんと来るはずだから。 結局のところは実力社会で実力を示せなかった人が悪いのだ。 今回送ったネームについて、こちらからの電話、およびFAXはもうしないことにした。 どうでもいい人間につきまとわれるのも迷惑な話だろうから。 もし何らかの気まぐれであちらから連絡があったら、その時は希望をもって精一杯頑張って行こう。 とりあえずは今停滞している漫画原稿を完成させて、他の道も模索してみよう。 漫画を諦めるわけではないのでそこの所お間違えなく。 ネームなら無駄に多く作ってあるからな!
さて、先週は帰ってきてから寝まくりんぐだったんで全然原稿が進まなかったわけだが、今週からは割と順調に進んでいる。
下書きも最後のページのあと7コマを残すところとなった。 ふふ…相変わらずゴチャゴチャした絵柄だぜよ。 専念さえすれば今週中にも仕上げまで終わるペースだが、おそらく昨今のワシの集中力では無理だろう。 あと、それとは別に、ちょっと今の自分の状況を確認したくて確認のFAXを送ってみた。 押すも引くも出来ぬ状態だったので、もし切るなら今切ってくださいということで。 常日頃思っていることだが、生きている中で生殺しが一番苦しいのです。 昼の4時頃にあちらからの電話を頂き、また明日、電話を頂けることとなった。 よく分からんが、今現在のワシの立場、50・50だ。 今回の女々しいFAXがどう取られるかは分からないが、こっちとしては悪意はまったく無いので期待はしたい。 こんなことをここに書いていいのかアレだが、今更か。 せっかく巡り合えたのだから、協力して生きていきたいのです。 さて、今日も今日とてお仕事に出かけますョ。
http://www.inside-games.jp/news/301/30127.html
今更な話ですが、ロックマン9が発売ですってね。 しかもファミコン時代のドット絵風で。 ストリートファイター4では新しい表現方法を2D格闘に落とし込み、一方ではこういうこともする。 カプコンはなかなか面白いことをやりますね。 ええ、大好きです。 しかし、ファミコン時代を過ごしていない今の子供たちは敬遠するだろうなぁ。 VCでは膨大なファミコンソフトの配信はしているし、多分Wiiを持ってるような子供の半分くらいは初代スーマリくらいはやってるだろう。 しかし、ロックマンシリーズは今までVCで何ひとつ展開されていない上に、今のチビッコの知名度としてはRPGのエグゼ・流星が大きいだろう。 アクションとしてのロックマンはPSPの「ロックマンロックマン」が一番新しいか。 かく言うワシも典型的なヘタレゲーマーで、ロックマンはしっかりクリアしたことがない。 あのロックマンシリーズ最新作が、ナツカシのドット絵で発売され、しかも1000円! 古株のファンからしたら嬉しいニュースだと思うが、吉と出るか凶と出るか。 とりあえず購入予定ですけどね! しかし、ボスのデザイン募集とかやらなかったのかな。 やってたら間違いなく出してたのに…。 9月、おっくせんまん祭り来たる。 |
プロフィール
HN:
吉緒まさお(yoshio masao)
HP:
性別:
男性
職業:
4コマ漫画家になりたい。
趣味:
漫画とかゲームとか、うん。
自己紹介:
・4コマ漫画家目指してもそもそ活動中。
・メールアドレス ~yoshiotokk@arrow.ocn.ne.jp~ 心の広い人仕事ください
漫画家への道の現在
最終掲載日 2011.6.25
投稿用原稿描いてます。
(目標H25.8月期)
最新記事
(03/12)
(03/11)
(02/16)
(01/31)
(01/31)
(01/20)
(01/19)
(01/18)
(01/15)
(01/14)
ブログ内検索
カテゴリー
一応のメインカテゴリーは「漫画道」
オススメ
最近あったコメント
[08/03 ちん]
[08/03 ちん]
[06/05 名無し]
[01/09 吉緒まさお(管理人)]
[01/09 白髭狂信者]
[11/05 吉緒まさお(管理人)]
[10/31 白髭狂信者]
[08/13 トマト畑]
[07/25 吉緒まさお(管理人)]
[07/22 白髭狂信者]
バナー
リンクフリーでございます。
http://yoshiotohitsuji.blog.shinobi.jp/
累計入場者数
らっしゃい
|