忍者ブログ
4コマ漫画家を目指すブログ。
[141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Uno01.jpg
ギルドの☆☆でリオレウスを倒した!

村長の依頼の方ではドドブランゴを倒したところですが。
いやぁ、ここまで来るともうボスが強すぎていやになるわ!
でもだからこそ、倒した時の喜びがあるのだろうね。

ギルドに行ったらリオレウス、リオレイアのクエストが急に追加されてたので、寝る前にということで挑戦してみた。
初の古龍戦。一体どんな奴が…うわ、でかぁっ!!!
尻尾振りの射程の長さにビビりながらも必死に戦ったよ!

ていうか瀕死になってからの恐ろしさ…。近づくのも怖い。
足と足の間の安全地帯で必死で斬りまくる。
ワシの今の剣では、切れ味が一段階落ちたとたんにほとんどの攻撃が効かなくなるので、ことあるごとに逃げて体勢を整えて…。
オトモアイルーが囮になってくれて、相棒の頼もしさを実感。
必死の戦いの末の勝利は最高だ!

もうあれだ、真島ヒロ先生の描く漫画版「モンハンオラージュ」で、
第一話でリオレイアを一撃で倒してたのとか、確かに許せないわ!!

しかし、古龍ともなんとか闘えるようになって、強くなったなぁ。
イャンクックに苦戦してたのがウソみたいだ!
今じゃあ、3分59秒で倒せるもの。
ふははは、金稼ぎのための存在みたいなもんだもんな。

現在の装備はこれ。
 名前:Uno
  ヴァルキリーブレイド
  サザミヘルム
  コンガメイル
  クックアーム
  ブランゴフォールド
  コンガグリーヴ 
武器:大剣(使用頻度7割)
相棒:ダイゴ
趣味:イャンクック虐殺

追記:
とんびさんに指摘されて今更だけど、リオレウスは古龍じゃなかった!!
ていうか仕事にでかけてからずっと「違った気がする…」と不安だった。
ヘタこいたー!

拍手[0回]

PR

徹夜…モンハンで徹夜だと?
偉大な勇者か戦闘のプロか。
いや、それ鉄也だ、グレートマジンガーの。

やっとこさフルフルを倒したよ!

何やってんだ自分…。
原稿も描かずにモンハンばっかり…。
いつの間にかプレイ時間が20時間に迫る。

IMG_0233.JPGOK、新型PSP購入だぜ。

前のは黒だったけど、今度のは白にしたんだお!
見本見たけど黒はやたら指紋が目立ちそうだったんで。

ワシは白か黒が好きなのだが、この白はいいね!
白にも色々あるが、これは本当、好みの色だ。

軽い軽い。
最初持ってみて驚いた。
旧型と持ち比べてみて「これ軽すぎじゃねぇ!?」と思ったが、なるほど、池が入ってなかった。

しかし、電池とUMDを入れてもかなり軽い!
持ち心地もなかなか好感触。

で、ロードもかなり早い!!!?
すごいぜこれ、全旧型ユーザーに新型をオススメしたいくらいだ。
調べてみたが、なんと読み込む力が2倍になっているのだよ。
旧型が32MBのところ、なんと64MB!
あ、任天堂64とごっちゃになりそうだけど、あっちは64MBitですよ。
64MBがどんくらいすごいのかは分からんが、とにかく2倍!

で、さっそくモンハンで試してみたけど、エリア移動にかかっていた時間が、旧型では10秒くらいかかっていたのが半分近くに!
そしてモンハン特有のシステム、1GBのメモステにデータをインストールして試してみたら、なんと2秒くらいに!(体感時間)
すごい…前はエリア移動するたび飲み物とか飲んでたのに…。
何かするヒマもねぇ!
ロードが早いとは素晴らしいことだよね!
ワシの中でPSP最大のネックだったんだよ。

ちなみに、このロードの高速化、一部の過去ソフトでは適用されずに旧型と時間が変わらぬソフトもあるとか。
スパロボMXPとかも変わらないらしい。
ロードが糞長いと聞いてたから買わなかったので、適用されるなら買おうと思ってたのに…。

IMG_0235.JPG別売りのD端子ケーブルでTVに出力してみた!
仕様だと思うのだが、画面の全体ではなく、黒い部分が出てしまうのだが、さすが40インチ!屁でもねぇぜ!
裕福でもないくせに貯金おろした甲斐があったぜ。

比較として下にDS置いてみました。
でけぇ!!
あ、スパロボW面白いよねぇ。

結論、買えばいいと思うよ。
…でも、やりたいソフトあんまりないんだよね…。

拍手[0回]

IMG_0230.JPGリボルテック「YF19」-!
OVA「マクロスプラス」の主人公機ですわな!
ちなみに「マクロス7」の主人公機と名前似てるけど、あっちは「VF-19改」だから間違えないように!

いやぁかっけーなぁYF-19!
バルキリーの中じゃ一番かっこいいんじゃないだろうか!
ちなみにワシは初代マクロスとマクロスプラス、マクロス7までしか知らないが!
マクロスゼロとかマクロスFとか全然知らんけど!
ていうか、マクロスFくらい全国区で流せや!

IMG_0231.JPGピンポイントバリアも付属パーツでしっかり再現。
付け替えて撮るのがめんどくさかったので割愛したが、もっと色んな形のバリアパーツが付いてます。
いやしかし、文句のいいようのないかっこよさだ。
マクロスプラスは話も面白かったが、機体デザインも秀逸だった。

物語上、このYF-19とコンペで争う機体が、今回同じ日にリボルテックで発売された「YF-21」なのだが、そっちも大好きだ。
こっちのヒーローっぽいデザインと違い、見るからに悪者側なデザインがまたいいのだ。
今回は買わなかったが、ちょっと欲しい…。

IMG_0232.JPG今までのリボルテックの中では結構サクサク動く方じゃないかな。
肩も上がるし、可動範囲も自由度が高いように思える。
ただ、原作の都合上、武器が銃一丁しかないのが寂しい。
別売りで、「リボルテック・ミサイル板野サーカス」を発売すればいいんじゃないだろうか。
間接の導入で自由な軌跡を描けるミサイルと煙みたいなのを10本くらいセットで。
ダメですか、そうです。


ワシ的にば「マクロスプラス」はオススメアニメです。
何気に中古で買ったLD(古ッ)全巻持ってます。
でも、見るなら総集編の「劇場版」ですね。
最終決戦のあたりかなり加筆されてますから。
特にガルドがYF-21で「ゴースト」に特攻をかけるシーン…。
あれは燃える。

リボルテックはいいなぁ。
来月はとうとう降臨の「ヨハネ・クラウザーⅡ世」と他DMCメンバーでございます!
まさか全員発売するとは…。
カミュとかかなり売れ残るだろうなぁ。
言ってみればゲッター3だし。
クラウザーさんはもちろん買うが、ジャギ様も迷ってるんだよね。
あの普通っぽさがたまらん。

拍手[0回]

原稿の進みが予定してたより順調なので、息抜き的に、いまさらモンハンP2Gを買ってやってみてる。
正直みんなおおげさに言い過ぎだぜ!と思ってたんだが、いざやってみると面白い面白い。
イャンクックやらに苦戦しつつも、☆☆までのボス討伐系だけは全部クリア。
桃色猿に一度リタイアさせられたがな!
そうか、ヘタ糞のワシはヒット&アウェイが基本なんだね!
砂漠のでっかい潜る奴はひたすら追いかけてたけどきっと他にいい方法があったに違いない。

近々ワシの誕生日があるんで、自分で自分へ「ご苦労様」の意味を込めて新型PSP買おうかな、と思っている。
今持ってる旧型PSP、重いからやたら手首が痛くなるんだよね。
新型は薄くなった上に100グラム近く軽くなってらっしゃるようなので、魅力的だ。
なんか前に聞いた話だと一部ゲームだと読み込みも早くなるらしい。(うろ覚え)
スパロボAのリメイクも出たみたいだし、いっそ明後日あたり、新型PSP、テレビに出力できるケーブル、いっしょに買ってこようかな。

…実はPSPでやりたいソフト、あんまりないけどね。
いや大丈夫、ワシはワンダースワンの全モデルをそろえた男だ。

というか「アメトーク」で「家電芸人」やってて、むしょうに家電屋に行きたい。
ていうか「松茸」のくだりで冗談抜きにラーメン噴出した。びっくりした。
ようし、ヨドバシに行ってみよう!
あと、リボルテックのYF-19も買ってこよう!

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
吉緒まさお(yoshio masao)
性別:
男性
職業:
4コマ漫画家になりたい。
趣味:
漫画とかゲームとか、うん。
自己紹介:
・4コマ漫画家目指してもそもそ活動中。

・メールアドレス
~yoshiotokk@arrow.ocn.ne.jp~
心の広い人仕事ください
漫画家への道の現在
最終掲載日 2011.6.25 
投稿用原稿描いてます。 (目標H25.8月期)
ブログ内検索
オススメ



最近あったコメント
[08/03 ちん]
[08/03 ちん]
[06/05 名無し]
[01/09 吉緒まさお(管理人)]
[01/09 白髭狂信者]
[11/05 吉緒まさお(管理人)]
[10/31 白髭狂信者]
[08/13 トマト畑]
[07/25 吉緒まさお(管理人)]
[07/22 白髭狂信者]
バナー
リンクフリーでございます。
http://yoshiotohitsuji.blog.shinobi.jp/
累計入場者数
らっしゃい