忍者ブログ
4コマ漫画家を目指すブログ。
[159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

読者としてのワシというものが存在して、ある雑誌を読んである漫画を読んでそれを批判したとしても、漫画描きとしてのワシはその遥か下の存在なんだという事実はいつもついてまわる。
実力とかそういうものではなく、地位の問題というか。
その人がそのポジションを手に入れるためにどれだけ努力したか。
それは同じ道を行く人にしか分からない。
分からないからこそ読者は好きに言えるし、また分かるからこそ漫画描きも愚痴をこぼしたりもする。
だが、本当の本当に楽をして雑誌に載れた人などいやしないのだ。
たとえそれが人の漫画のコピーだろうがトレースだろうが。
今をがんばっている人を尊敬する。


6107a510jpeg
凡人代表OL田丸真理奈(仮)の物語。
有能な上司のもとで雑用に励む中、念願の新人が入る。
しかしその新人は自分をなめくさったナマイキな奴だったと。
トムとジェリー的な漫画。




210307d0jpeg
「福山金治と羊ヶ丘高校(仮)」
久々の男主人公!!
というかここ2~3日で新しく始めた作品なのだが。
雑誌の方向性的にずっと女性主人公ばかり描いてきたが、ちょっと出してみようと思う雑誌ができたので本当に久々の男。
ワシはアホな男が大好きです。
そしてそれと絡むドSなヒロインがよく出ます。
ずっと自重してたテンションをこれで開放したい。


拍手[0回]

PR
全開の更新からどんだけ経ったか数えたくもありませんが、久々の更新です。
ずっと落ち込んでました。
世間ではワシがこうして腐ってる間にも努力して上を目指している方々がいらっしゃるのです。

ここ最近で書いたネームやらプロットやらキャラ表やら載せてみようと思う。

5933fa6cjpeg
二度目となるニート漫画「はたらかないおとな」。
こんなん描こうかなぁレベルではずっと前からあったが、現在はネームも27本分まで書き溜めてある。
大きく笑えるネタこそ無いが、腐りきったテンションと姉妹の微妙な関係性をもってして、ワシの作品の中では上位に位置する完成度だと思われる。

人に受けるかどうかは別だがな!





78dc69a6jpeg
アイドル支援漫画「アイラブ」
世間のオタクがアイドルマスターにうつつを抜かしている時に考えたネタ。
マイナーアイドル「あいら」が暴力に訴えて人気拡大を図る漫画。
正直アイドルとか全然知識が無いのでお蔵入り候補筆頭である。
ネタ的には最も本来のワシ的だから惜しいが。




拍手[0回]

ワンピースの映画「冬に咲く、奇跡の桜」を見てきました。

感動しました!!!!

5回泣きました!!!

眠りから覚めて泣きながらパンをかじるチョッパーに!!

折れた角と足で扉を開きキノコを差し出したチョッパーに!!

「人に・・・忘れられたときだ」と言ったヒルルクに!!

冬に咲く軌跡の桜に!!


本当はもっと泣いたんだがもうどうでもいいやってくらい感動した。
涙を拭くためのティッシュを持っていったんだけど、どんだけの量だかデジカメで撮っておくべきだったか。

あのねぇ、ワシのふたつ隣に座った人がワシと泣きのツボがいっしょらしく、ワシがウルっと来た場面でその人手を動かすんですよ。
なんとなくその後も見てると、その後も泣きそうになるたびそっち見るとその人同じく手動かしてて、なんか面白かった。

ていうかこの映画観に行く1週間くらい前に原作の漫画版読んだんだけど、やっぱり泣きまくった。
それから程なくしての映画だと言うのに、漫画とまったく同じ場所で泣いちゃって。
チョッパー編は過去、「ジャンプ誌上」「単行本」「アニメ」「単行本読み直し」「映画公開記念読み直し」でもれなく泣いてるんだけど、今回で6回目の泣きとなります。
ワンピが好きじゃない人にも是非読んでいただきたい。

そういや昔キムタクが「お前らチョッパー編読んで見ろって!泣くぞ!」と言っていたのを思い出した。
泣くぞ!!!そしてかもすぞ!!(ムッシュール的な意味で)

映画版ではオリジナルの敵、ムッシュールが出ているのだが、尾田先生が監修してるだけあってすごく自然だった。
そんだけ強いムッシュールがいたんなら何で黒髭から逃げたんだ、とか思ったがちゃんと理由つけてあったし、医療大国ドラムの起源にこいつがいたとか、嫌ってくらい舞台設定に絡めてきた。
さらに原作だとラパーンが起こした雪崩も、すごく自然に変えてくれた。
そうだよなぁ、原作読んでて「ラパーンアホじゃね?」と思ってたんだ。

素晴らしい110分間でした!!!

拍手[0回]

「だからさ・・・狙い撃つぜ!!」

ロックオンが死んだ。
今回改めて思ったが、00は個人的にはかなり面白いと思う。
トリニティズがあっさり死んだのは衝撃だったが、ロックオンは丁寧に死亡フラグ立てながら死んでいったなぁ。

姉に「ロックオン死んだって」と聞かされたときはもっと惨めに死ぬのかと思った。
利き目失って狙撃できなくなった状態での出撃だし。
家族の仇であるサーシェスを相手に突貫して行ったときは間違いないと思った。
サーシェスほどの敵、しかもガンダムを相手にしてまともに戦えるわけがないと。

思ったとおり虎の子のGNアームズはあっさり壊された。
ロックオンらしからぬ接近戦の応戦の後、まさかのフラッグファイターの特攻。
利き目の負傷があだとなり、一瞬で四肢を奪われるデュナメス。
もう終わったと思った。
このままトリニティさんとこの長男と次男みたいに、サーシェスにあっさり殺されてしまうのかと思った。

だからこそ最後の叫びには鳥肌が立った。
しかも相打ち。
刹那も、ロックオンが生きてるうちに間に合ったのに、あと少しで助からなかったのが悲しい。

死の間際、地球を見つめ、ロックオンは言った。「よう・・・お前ら、満足か?こんな世界で」
そしてゆっくりと手をかざし、地球を指さし、「オレは、嫌だね・・・」

ちょっと泣いちゃったじゃないか。

サーシェスは刹那と因縁関係にあるだけに生きてはいるだろうが、スローネは大破。
ロックオンの死が意味の無いものにならなくてよかった。

ロックオンの名を連呼しつづけるハロ。
デュナメスに積まれた太陽炉は守られ、プトレマイオスのクルー達には生と悲しみが残った。

次は誰が死ぬんだろう。
アレルヤはキャラ的に死ぬキャラだよなぁ。

今思うと、SEEDDESTINYとか本当何やってたんだと思う。
00面白い。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
吉緒まさお(yoshio masao)
性別:
男性
職業:
4コマ漫画家になりたい。
趣味:
漫画とかゲームとか、うん。
自己紹介:
・4コマ漫画家目指してもそもそ活動中。

・メールアドレス
~yoshiotokk@arrow.ocn.ne.jp~
心の広い人仕事ください
漫画家への道の現在
最終掲載日 2011.6.25 
投稿用原稿描いてます。 (目標H25.8月期)
ブログ内検索
オススメ



最近あったコメント
[08/03 ちん]
[08/03 ちん]
[06/05 名無し]
[01/09 吉緒まさお(管理人)]
[01/09 白髭狂信者]
[11/05 吉緒まさお(管理人)]
[10/31 白髭狂信者]
[08/13 トマト畑]
[07/25 吉緒まさお(管理人)]
[07/22 白髭狂信者]
バナー
リンクフリーでございます。
http://yoshiotohitsuji.blog.shinobi.jp/
累計入場者数
らっしゃい