忍者ブログ
4コマ漫画家を目指すブログ。
[28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

d5c5f287.jpeg超造形魂シリーズの「王下七武海」が出たのですが、出来がかなりよかったので、思わず全部集めてしまいました。
結構な散財ですわい…。

ゲッコー・モリア (左)
海侠のジンベエ (中)
”暴君” バーソロミュー・くま (右)

モリア様かっこいー!
やっぱりでかいキャラはいいなぁ。

29e5fb28.jpegドンキホーテ・ドフラミンゴ (左)
”黒髭” マーシャル・D・ティーチ (左から2番目)
”海賊女帝” ボア・ハンコック (左から3番目)
”鷹の目” ジュラキール・ミホーク(右)

ドフラミンゴのファーはクリアパーツになってます。
巨漢軍団の太ましさに比べて、ハンコックは折れそうなくらい細いです。
あまりの大きさの違いに、同じ値段なのが疑問なくらい。

ドフラミンゴも、ひざをまっすぐに伸ばせばかなり身長高いけどね。
006.JPG
原作では実現しなかった全員集合。
ジンベエが監獄の中でしたからね。

こうして見ると化物ばっかりだなこの集団。
そしてすごいサイズ差。
首長族であるモリアはまだいいが、普通の人間もでかいからな。

しかし、一個500円でこの出来とは恐れ入ります。

今「クロコダイルがいればなぁ」とか思いましたが、まぁ除名されてるもんな。
ていうかここにいる中でジンベエとモリアとティーチももう除名されてるけどな!
七武海ほとんど残ってねーじゃん!!

ワシの予想ではバギー船長がその業績を買われて七武海に入ると見ています。
それでもまだ2人も欠員がいますが、その辺はまったくの新キャラとかだと嬉しいな。

拍手[0回]

PR

93237f2f.jpegまさに正念場です。
人生はいつだって正念場です。

僕の今後は一体どうなって行くのか。

物事を進めるにあたって、いつも最悪のケースを想定していますが、最悪のケースにどう対応するかというのは結局いい答えが見つかりません。

自分のベストを尽くした上でダメだったならばもうその結果は受け入れるしかありません。

ベストを尽くして負けたなら、自分を高めるしかありません。
そしてまたベストで当たる。その繰り返しです。
そして、繰り返すごとに仕事のチャンスは減っていくか。
なるべく早い段階で決めないとマズいですよね。

ここ数ヶ月、というか去年の春くらいから、よりよき絵柄というものを試行錯誤していました。
目の描き方を変えてみたり、輪郭線をいじってみたり、足の太さを変えてみたり、色々やりました。

自分では「やりすぎたんじゃないか?」とか思っても、他の人から見たら大して変わってないことはよくあることです。
だから、自分自身でも「ちょっとだけ変えたー」なんてのは、他の人から見たら1ミリほども変わってないかもしれんのですよ。
100キロのデブが3キロ痩せて「なんで誰も気づいてくれないの!?」とわめいているようなものです。

過去に見ていただいた編集さんがたに超高確率で「絵柄が少年誌っぽすぎる」と言われ、もちろんその上でクオリティもアレですからそりゃダメだわな。

そこから4コマに向いた絵柄にシフトすることを目指し、今回はシンプルさを。
(上手ければどんな絵柄でも4コマでやっていけるのだけど)
一時期は萌え系の絵柄を目指して、色々研究して描いてみたりしたのですが、どうやってもセンスの問題で、ワシの描く子はかわいくないようです。

贅肉をそぎ落とした時、自分の絵には何が残るのかな。

「絵柄を変えた」とかなんとか言ってますが、嫌々描いてるわけじゃないですよ。
誰かにめたくそ言われたあの時だって、今だって、自分の描く絵が大好きだ。
漫画は、絵は、楽しい。それだけは変わりません。

がんばろう。

拍手[0回]

2d631efc.jpegさて、長らく噂されていた「PSP2」あらため「NGP」がとうとうそのベールを脱ぎました。

簡単な仕様を抜粋しますと、

・PS3並の性能
・前面・背面タッチパネル搭載
・3G回線・Wi-Fi対応
・アナログスティックを左右に配置

といった感じでしょうか。
かいつまみすぎるとあんまりアレですが、ともかく驚きの性能です。
PS3で出たソフトを、ほぼ遜色なく稼動させることができるのですよ。

背面タッチは今の所未知数です。
FPSの照準合わせなどに役立ちそうですね。
SCEが用意したデモソフトでの使い方はなかなか楽しそうでした。

手のひらであれほどの映像が動かせるとなると、なかなかロマンのある話です。
3DSのファンタジーとはまた違う、まっすぐな大鑑巨砲ロマンです。

正直、HD機で出されてるソフトでやりたいってゲームあんまり無いのですが、そのロマンに触れてみたいというだけでも理由は十分です。


ただ、今の所不安視されるのは、まずバッテリーですね。
GC並のパワーを持つ3DSは、3D機能オフで8時間持つそうですが、3Dオンにすると3時間くらいだそうで。
PS3並のパワーを携帯ハードで稼動させたとき、どんなことになるのか。
残念ながら今回のプレゼンではそのあたりについては触れられませんでしたが、おいおい出てくるでしょう。

そして3G回線。
3G回線対応ということですが、ドコモと契約することになるのか。
Wi-Fi対応でもあるので、3Gを使わなくてもいい、というのならいいのですが、もしも絶対契約しなくてはいけないというのなら、月額だけでかなりの額を持っていかれること請け合い。
そこについても今回は触れられなかったので、おいおいです。

最後はソフトウェアの面について。
ワシとしては、3DSの時点で「作る側のコストが大変なことになるなぁ」と思っていたのですが、今回はさらにその上が来てしまいました。
「作る側の都合なんて関係ねーだろ!」とお思いの方もいらっしゃるでしょうが、こういうのは直接ユーザーまで回ってきますからね。

ワシとしては、3DSもNGPも、しばらくは移植移植になると思います。
3DSにはPS2~Wiiのソフトの移植(3D化)で、NGPにはPS3からの移植。
移植できるもんが無くなってからの動きがどうなるかが問題です。

PS3/360で開発したソフトの後発マルチとかで対応することになるとは思いますが。
結果、サードパーティの開発リソースはHD機用のソフトにさらに重視されるような気もしますね。
3DSはファーストである任天堂が人気ソフトを持っているので、どっちもラインナップとしてはどっこいな感じか。
ただやはり、DS・PSPのようにまったく新規のソフトっていうのはかなり減りますよね。

競争相手不在ではダメになりますが、今回現れたNGP。
ゲーム業界が活気付くごとに繋がるのか、それとも負のスパイラルへと加速させることになるのか…。

とりあえず、初報である今回は結構好感触なので、このままマイナスニュースがこない限りは、欲しいですね。
ていうか「NGP」って「ネオジオポケット」とかぶってんじゃねーか。

拍手[0回]

e444929d.jpegさてみなさん。
ニンテンドー3DSの転売ヤーどもが爆死したことをめでたく思う今日この頃です。

だからこの段階で出品しても儲けにならんと言ったではないか。
ネットで情報をチェックしてない人たちは、3DSが予約開始したことすら知らんの人であふれているのだよ。

「発売当日店に行けば買えるんじゃね?」

「え、売り切れ?他の店回ろう」

「どこもねーし!ヤフオクとか探せばあるかなー」

こういった難民があふれ出て、とんでも価格で落札される、な流れなんだよ!

仮面ライダーの変身ベルトが、クリスマスシーズンに1万越えで取引されるのもそういうことだよ!!
出荷情報やら人気の度合いなどをまったく調べない一般の方々が、かけこみでどうしても欲しいとかな。

そうなりゃ3DSの需要が上がって価格が高騰するのは発売日以降だって道理だろうよ。
もうちょっと辛抱強く待ってれば損しなくて済んだのにねー。
いやめでたい。

ざまーみろ、金の亡者どもめ!!

という話。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
吉緒まさお(yoshio masao)
性別:
男性
職業:
4コマ漫画家になりたい。
趣味:
漫画とかゲームとか、うん。
自己紹介:
・4コマ漫画家目指してもそもそ活動中。

・メールアドレス
~yoshiotokk@arrow.ocn.ne.jp~
心の広い人仕事ください
漫画家への道の現在
最終掲載日 2011.6.25 
投稿用原稿描いてます。 (目標H25.8月期)
ブログ内検索
オススメ



最近あったコメント
[08/03 ちん]
[08/03 ちん]
[06/05 名無し]
[01/09 吉緒まさお(管理人)]
[01/09 白髭狂信者]
[11/05 吉緒まさお(管理人)]
[10/31 白髭狂信者]
[08/13 トマト畑]
[07/25 吉緒まさお(管理人)]
[07/22 白髭狂信者]
バナー
リンクフリーでございます。
http://yoshiotohitsuji.blog.shinobi.jp/
累計入場者数
らっしゃい