忍者ブログ
4コマ漫画家を目指すブログ。
[29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


a804aca2.jpeg最近買った単行本。

「真説!さかもっちゃん」2巻(完結)

「はるみねーしょん」2巻

くしくも2巻どうし。
「さかもっちゃん」はもっと長くやって欲しかったなぁ…。
あとがきで人気が出なかったって言ってたけど、残念だ。
たまにアンケートとか出す時さかもっちゃんって書いてたんだけどな…。

「はるみねーしょん」は、相変わらず独特のテンションのダジャレ祭です。
売り場をちゃんと見てなかったけど限定版もどっかに置いてあったのかな。

e5a4710d.jpeg「だーぶぃーえーっふたりーのーぼっでぃーえーんそーう」

ねんどろいど平沢唯がちょっと安かったので買ってしまいました。
小物もしっかりしてるなぁ、ねんどろいどって。

そしてコンビニの一番くじ仮面ライダーダブルコレクタブルフィギュア。
店によって出る「売れ残り」が格安で売られるそれだが、この出来で350円は破格すぎて嬉し涙。
何かしらポーズとかしててくれたらもっと良かったのに。

とりあえず衝動買い。

この先、さらなる物欲を満たすために漫画がんばるぞ!
毎度「これが最後のチャンス」だと思って取り組めばなんとかなる!…と思う。
ファイト。

拍手[0回]

PR
さて、来月発売の「ニンテンドー3DS」をしっかり予約してまいりました。
さすがに人気ですね、予約解禁日の午後3時くらいに行ったのに、GEOではもう予約締め切りになってましたよ。
午前中にいっぱいになったとかなんとか。

近所で一番でかいTSUTAYAはまだ間に合ったのですが、やはり全国的にこんな感じみたいですね。

転売して儲けようってアホどもがたくさんいますからね。
定価25000円ですけど、オークションとかで30000円以上の値で売られてますよ、予約権が。
馬鹿め…、もうちょっと時間を置いて、「当日どころか数週間分の出荷台数は全部予約で埋まってます!」な状況までひっぱれば、もっと値が上がるだろうに…。
ワシは転売とかは絶対やらんが。

純粋に欲しがってる人の邪魔をするのはやめて欲しいですね。

ここしばらくのワンピースブームで、人気フィギュアシリーズ「POP」の人気キャラが、予約初日で完売とか、転売ヤーのしわざ以外の何者でもありませんよ。
ローとかマルコとかワシも欲しかったのに。
定価の2倍の価格で売りさばこうとする(しかも結構売れる)とか、こういうふざけた奴らが横行するのを防ぐためにも、絶対に利用しないことですね。

さて、3DSですが、やっぱり早くその3D映像に触れてみたいですね!
今や3Dの映画や、電機屋に行けば3DTVの視聴なんかもできる時代ですが、体験した人の話を聞きかじるに、どうやら3DSのそれは今までの比ではないようです。

正直ね、映画とかで3Dとかやってるの結構あって、何本かは観ましたけど、あんまり効果的には見えなかったわけですよ。
トイストーリーとか観てた時、なんというか違和感を感じたんですよね。
3DS.jpg
←こんな感じにですね。
確かに奥行きとかは感じるんですが、平面的な何かが段々になって配置されてる的な。

しかし、3DSはこういうのとは違うらしい。
たむらけんじさんが3DSを体験したあとに今ワシが言ったことと同じことを言っていて、「そういうのかと思ってたけど全然違った」的なコメントを。

見たい!
早く見たい!!
この手で触れてみたい!!

でも予約はばっちりだもんね!
当日に行けば手に入るんだもんね!

ストⅣ3Dと保護フィルムを一緒に予約しましたよ。
キャラの斜め後ろからの視点になるダイナミック視点がなにげに楽しみです。
携帯機ですごいグラフィックを出せるエンジンを開発したらしいけど、カプコンの技術はやっぱりすごいよなぁ。
3Dで出るバイオハザードのグラフィックも、他をよせつけないすごさだもの。
そして何年経ってもリュウはかっこいいなぁ。

それに比べてナムコはひどいなぁ…。
もうナムコに期待する方が馬鹿なのかなぁ…。
ジアビス3Dは、ロードが早くなってたら買いたいですよ。

3Dカメラを使った遊びも充実していて、3DS本体だけでも遊べる仕様になっているようです。
ARカードとジャイロを使ったゲームがかなり面白そう。(ミニゲームだけど)

Wiiにも搭載されていた似顔絵キャラ「Mii」も3DSに搭載されていて、しかもカメラで撮った写真をもとに、自動生成してくれるという驚きの機能もあって、なんかゲーム機も進化したなぁと思いました。

ゲームウォッチとかゲームボーイとかをやってた頃には予想もつかない時代ですよ。

そしてその新時代へのチケットを手に入れたわけですよ。
超楽しみだね!

拍手[0回]

a304d586.jpeg最近は凝ったプラモは作ってません。

三国伝が面白いのでSDガンダムばっかり買ってます。

そんで、適当に金のマーカーで模様だけ塗って放置してます。

でも商品がガンガン出るので、好きな孫権軍だけ買ってます。

今度出るらしい黄蓋グフが加われば、孫権軍は一通りそろうな。

孫堅ゼフィランサスもいつか出るのかな。d5ae93f4.jpeg

孫堅の後を継ぎリーダーになった孫策サイサリス(左)と、

その幼馴染、周瑜ヒャクシキ(右)。

孫策との一騎打ちのあとその仲間になった太史慈ドム(奥)。

孫策サイサリスのモチーフになったGP02サイサリスのパイロット、ガトーの片腕カリウスの乗機がリック・ドムⅡ。

そういう原作から持ってきた感じのアレが面白いが、なんで周瑜が百式なのかはよく分からん。

太史慈004.JPGドムには支援機が付属して、これはガトーの戦友ケリィの乗機ヴァル・ヴァロがモチーフ。

周瑜ヒャクシキにはメガバズーカをモチーフにした武器が付属。

どれも定価は600円なのだけど、やっぱり出来もボリュームも

いい感じになってるよなぁ、と関心しますわい。

周瑜ヒャクシキの弟子である陸遜ゼータプラスも買いました。

出来いいなぁ。かっこいいなぁ。

孫権に他のキャラのパーツを付け替えまくって大将軍クラスのように見せてみた。
008.JPG
なんか違った。

三国伝は末永く続けて欲しいけど、プラモがすごいペースで出てるから、

その内出せるアイテムが無くなって打ち切りとかになるのかな。

原作の三国志知らないから全体のどのあたりかもイマイチわからんが。

三国志読もうかな。

拍手[0回]


004.jpg年末年始は、姉が帰ってきたりしたのですが、

急遽、同人誌のゲスト原稿とか描かされたりしました。

例のごとくイナズマイレブンで。

4ページ描けってだけなら問題なかったのですが、
「変形型の正四角形で」とか「童話をモチーフに」とか

条件ばっかり付けてくるわけですよ。

しかもこっちはフルデジタルに初挑戦ですよ。

正四角形ってことでテンプレートが無いんで大変ですよ。

言うても4コマ以外の作業ほとんどやったことないんだから、
テンプレート命ですよこっちゃあ。

今回は下書きから何まで全部ペンタブでやったけど、
やっぱり今後は下書きはアナログで書いたのを取り込む方向で行きます。

結局これをやったあとは年末年始はダラダラしてしまいました。

絵を固めようと試行錯誤して練習はしてたが、今年はどうなることか。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
吉緒まさお(yoshio masao)
性別:
男性
職業:
4コマ漫画家になりたい。
趣味:
漫画とかゲームとか、うん。
自己紹介:
・4コマ漫画家目指してもそもそ活動中。

・メールアドレス
~yoshiotokk@arrow.ocn.ne.jp~
心の広い人仕事ください
漫画家への道の現在
最終掲載日 2011.6.25 
投稿用原稿描いてます。 (目標H25.8月期)
ブログ内検索
オススメ



最近あったコメント
[08/03 ちん]
[08/03 ちん]
[06/05 名無し]
[01/09 吉緒まさお(管理人)]
[01/09 白髭狂信者]
[11/05 吉緒まさお(管理人)]
[10/31 白髭狂信者]
[08/13 トマト畑]
[07/25 吉緒まさお(管理人)]
[07/22 白髭狂信者]
バナー
リンクフリーでございます。
http://yoshiotohitsuji.blog.shinobi.jp/
累計入場者数
らっしゃい