忍者ブログ
4コマ漫画家を目指すブログ。
[42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もうな、なんか。
何やってもあかんような気がすんねんな。

色々と考えてます。

考えずに動けというお話です。
しかし考えずに動いても結果がついてきません。

考えつつ動きます。

さぁ、漫画を描こう。

そしてどこに送ろう。
そしてどこへ行こう。

未来に広がるのは可能性ではなく不可能性だと、前に読んだ小説の登場人物が言っていました。

誰だって日々新しい不可能性と遭遇する。
無為に過ごす日々に不可能性は加速していく。

嘆く権利があるのは一生懸命がんばった人だけだよ。
ワシにはまだまだ足りないんだよ。

それでも夜は来て朝が来る。
朝は眠気とともに過ぎ行き、夜も眠気とともに過ぎ行く。

あとポケモンとかやる。

あと漫画を描く。

そんな日常。

結局は覚悟とか想いの強さの問題なんだよ、って言われれば特に反論の余地はない。

あと音楽を聴きながら踊る。

拍手[1回]

PR
土曜の深夜から、ファミレスでネームやってたんスよ。
姉に手伝わされる同人誌の。
とりあえず深夜2時に入って、朝の5時まで。
客がいなくなるといづらくなっちゃってねー。
次からはもう少し長居しよう。

で、日曜日は、携帯できるWi-Fi機器を買いに行こうということで、電器屋に行ったんですよ。
基本的に在庫は持ってないらしくて、予約のつもりで。

で、ドコモのレジは客が来てて、「Wi-Fiのやつ欲しいんです」と近くの店員に説明したら30分くらい待つように言われて、店内をぶらついてからまた行く。
ブルーレイレコーダーも安いのは安くなってるんだねー。
4万くらいで買えるのな。

で、行ってみたら、なんか紙袋が用意されてて、なんとそれがワシの欲しかったWi-Fiのやつだという。
えー在庫あったんですか!
「事前に言っていただいていたので、契約書の必要事項も先に書いておきましたー」
すげぇな、前の客終わってから数分でそこまでやったのか。
で、さらさらと契約書とか書いて、
さすがプロの電器屋、明るいトークでが気分いいぜ。

でもなんか話がおかしいなぁ。
ワシはあくまでも「欲しい」とさらりと言っただけで、予約はしてないんだが。
その上、注文してから入荷までは時間かかると聞いていたんだが。

あまりにも根回しが良すぎる。
と思って、まさに契約の最終の最終段階で、
「これ、違う人のじゃないですよね?」と聞くと、
袋の中のメモには全然違う人の名前がのっていた。

「……あらー、あら」
プロの狼狽する姿。

何度も謝られたが、まぁ色々と食い違いがあったんだろう。
どうやら予約した人がこの時間帯に取りにくることになっていたらしい。

ワシのは予約となって、書いた契約書はそのまま残しておいてもらうことになった。
まぁ、ぬか喜びだった、というだけで損はしてないから全然構わないのだが。

たまのハプニングなのに、インパクトが薄いから漫画とかにしても面白くないな…・。

拍手[0回]

TMとかサンボマスターとかウーバーワールドとかカラーボトルとか筋肉少女帯とか。
なるべくノリのいい曲を歌う人たちをチョイス。

これをiPodに入れるわけですが、容量が膨大すぎて使いきれる気がしないぜ。
しかし広い世界では使い切ってる人もいるのだろう。

何百曲になっても、お気に入りの曲は30曲くらいにまとめてるから、1回くらいしか聞いてないのもちらほら。
作業用はなるべくテンション上げたいので、ノリのいい曲だけにしたいのだ。

さて、今日借りてきたCDからは何曲くらいお気に入りに入るのかしら!

聞きながら絵の練習でもしよう。

そういやiPodの新型がばんばん出るのな。
タッチを買ってからまだ2ヶ月くらいしか経ってないというのに、カメラ付きの新型が発表だよ。
ワシの携帯、カメラのレンズにヒビ入っちゃって接写ができないから、カメラとしてでいいから新型欲しいよ。

あと、漫画「ここ10年分のヒロシ」も買ってきた。
ジョニーの出番が少なくてちょっと残念。

拍手[0回]

観てきました、「仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ」!

一言で、「満足」!!
英語で言うならサティスファクションですわな!

過去、仮面ライダーの映画には散々期待を裏切られてきたが、
過去初めて、不満のないライダー映画が現れた。

導入部分からエンディングまでノンストップで、尿意を我慢するのが大変だった。
ちなみにゴセイジャーのターンは、合体しそうになる頃が中だるみだと判断し、トイレに立った。
実際には最初から最後まで中だるみだった。

もうすべてにおいて満足だったので、「どこが良かった」ってのが一言で言いにくい。
箇条書きしてみると、
・本筋のドラマの出来のよさ
・仮面ライダージョーカーのかっこよさ
・マキシマムドライブのバーゲンセール
・フォームチェンジの爽快感
・大道克己の「悪党としての」人間らしさ
あたりなのだけど、これらが絡まりあって、結局は文句ねぇ。

ジョーカーはかっこよかったなぁ。まさに「切り札」といっていい。
変身ポーズが普段のWの時と違い、初代ライダーを意識したポーズになってるのもポイントか。
そして必殺技が「ライダーパンチ」と「ライダーキック」という、原典へのリスペクト。
W、というか三条先生はこういうオマージュとかリスペクトとかの加減が実にちょうどいい。

マキシマムドライブ祭は、TV版のプリズムビッカーでもあって、ワシはあれが大好きだったのだけど、
あのマキシマムドライブ4連発を遥かに超える、なんと26連発。
もはや笑うしかねぇよアレは。
そして燃えるしかねぇよアレは。

Wといえばフォームの多彩さで、フォーム総数はなんと11種類。
その11種類それぞれが個別に必殺技を持っているのだが、大半のフォームはそれを披露できずにいた。
重要なことではないので、そのまま設定上だけのものになってしまうのかなぁ、と思っていたら、
なんと残った必殺技を全部劇場版で披露。
さらに、エターナルとの最終決戦では、ファングを除く全フォームに次々と変身。
エターナルを圧倒する様は見ていて気持ちいいです。

今回のボス、仮面ライダーエターナルに変身する大道克己。
不死の身体を持つ実験体「NEVER」で、街全部を巻き込む恐ろしい事件を企む。
不死なだけでなく、世界中を傭兵として回り鍛えた技は一級品で、
その大道が変身したエターナルは、格闘戦においてファングジョーカーをも圧倒する。

こういった映画とかの悪役は、なんか崇高な考えを持って世界を支配しようとしたり、
尺の都合でよくわからない理由で破壊活動を行ったりするのだが、
大道は、大道が大道であるが故のすごくわかりやすい動機があってよかったと思った。
自分が不死の化物であるというコンプレックス。
街の人間すべてを自分と同じ不死にすることで、そのコンプレックスから脱しようとする逆転の発想。

そして謎の美女マリアの行動も、母親であるというそれだけで説明がつきそうだから母性ってすごい。
はたまた、息子をそのような存在にしてしまった罪悪感か。
フィリップの母への想いも含めて、Wのメインは母と子の話だったね。

あと須藤元気のオカマの演技すげぇぇぇぇぇぇぇぇっ!!!
「嫌いじゃないわっ!!」連呼に思わず爆笑。
ゲスト出演のオーズの相手としてはとてもちょうど良かったです。
今までのでしゃばりまくりのゲストライダーが嘘みたいだ。
こういう風に出てこられると本放送も期待できる。

他のNEVERのメンバーもよかったなぁ。
メタルの人は変身しないでWと真正面から戦ったり。
ヒートの人はすごい綺麗だった。
トリガーの人はいかにも仕事人、て感じの眼差しがしびれたぜ。

照井と所長のラブストーリーは、エッセンスとしていい具合に効いてたな。
タワーに乗り込む前のふたりの会話もちょっと熱くなった。
照井もこの1年でいいキャラになったよねぇ…。


で、同時上映のゴセイジャー。
ゴセイジャーは…映画になっても相変わらず無味無臭だったな。
キャラが薄く、教訓も特になく、いまいち盛り上がらず、映画用のヒロインはちょっと可愛くない…。
キャラとキャラの個性が絡みあって面白いストーリーってのが生まれるのに、
30分間、どのキャラもまったく個性がなくて驚いたよ。
主人公を仲間がひやかすシーン、アホ女だけにさせておけばいいのに女ふたりで一緒にひやかしちゃってるから、
女は女でひとまとめに完結しちゃってて、せっかくの個性アピールチャンスをぶっ潰しやがった!

ヴォースターカフェとかタクシーとかも、何で入れたの?ってしか想わなかった。
そこで何人かずつに分けたんだから、普通ならキャラとキャラの絡みがあるもんだが、
見事にただ流されるだけでまったくキャラを発揮できずにただ終わるという。

せめて主人公のキャラの方向性くらいははっきりさせておけよ。
「つかみどころのないキャラ性」なんじゃなく、単に製作側も把握できてないだけに見える。
殺陣は結構面白かった。

でも、何より一番は、ヒロインがかわいくなかった…。
せめてもうちょっと肌の綺麗な子を選んでください…。
ゴセイが終わってからの、Wでのマリアさんの余りの綺麗さに驚いたよ!
40歳~50歳くらい行ってるんだろあの人?

おっとゴセイへの文句が多くなったけど、トータルして超満足だったよ!!
仮面ライダーWが好きだって人は、是非見るべきだね!
TV版完結記念に、ね。

冬にもまたWとオーズの映画やるけどな!!

拍手[1回]



忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
吉緒まさお(yoshio masao)
性別:
男性
職業:
4コマ漫画家になりたい。
趣味:
漫画とかゲームとか、うん。
自己紹介:
・4コマ漫画家目指してもそもそ活動中。

・メールアドレス
~yoshiotokk@arrow.ocn.ne.jp~
心の広い人仕事ください
漫画家への道の現在
最終掲載日 2011.6.25 
投稿用原稿描いてます。 (目標H25.8月期)
ブログ内検索
オススメ



最近あったコメント
[08/03 ちん]
[08/03 ちん]
[06/05 名無し]
[01/09 吉緒まさお(管理人)]
[01/09 白髭狂信者]
[11/05 吉緒まさお(管理人)]
[10/31 白髭狂信者]
[08/13 トマト畑]
[07/25 吉緒まさお(管理人)]
[07/22 白髭狂信者]
バナー
リンクフリーでございます。
http://yoshiotohitsuji.blog.shinobi.jp/
累計入場者数
らっしゃい