今ふと思い立ってニコニコ動画でガンバルガーの発進シーンのバンクみてたんだけど、リボルガー発進のシーンであまりに懐かしすぎて目頭が熱くなってしまった。
もう二度と帰ってこないあの日がフラッシュバックしたのかな。
踏み切りから出てきたリボルガーが線路に前足を置いてカタパルトみたいに発進するアレ。
ナツカシすぎる…。
ていうかそうか、島田さんだったのか…声オッサンすぎるだろ…。
折笠さんとか…懐かしすぎて死ぬ。
そして、ガンバルガーの合体シーン、もう15年くらい見てないはずなのに、合体シーンの音楽を予想外に覚えていて、流れてくる音楽に合わせて口ずさみながら泣いてしまった。
てーんてれてってってってーーんてれてってってってーーんてれてってってっててーーんてれてってって てってーん てれ てってーん てれ てってーん てれ てってーん てれてーーんてれてってっててーーん(多分わかんないと思いますが)
くそっ!
田中公平め!
田中公平め!!
おあぁああああああああ!
そうだ!
ソードは地面に埋まってんだ!!
おわぎゃぁぁぁあああああ!
懐かしい!
懐かしすぎて死ぬ!!
ビデオ全話ビデオに録ってあったんだけど…もういつの間にか処分されちゃったのかな…。
無性に全話見直したい。
ああ、変身に使う道具とか、変形につかう電子手帳みたいのとか、厚紙とか使って自作したのが懐かしい…。
カードを差し込む仕組みをがんばって作ったのよ…。
幼稚園かなあの頃。
嫌に記憶に残ってるのは、3号ロボのパイロットの子が月にテストの答案用紙を落としてきちゃって、テレビ放送ででかでかとその子の名前と100点が報道された話かなぁ。
ガンバルガーの両足が花火にされちゃう話とかもあったよね確か。
あとは初期からの敵であるヤミノリウスが記憶を失って、学校の先生といい感じになるのよ。
あと他にもあったんだけど要素を語れるほどにはっきりと覚えてない…。
あーーーーーーーーーこのもやもやした感じやだなぁ…。
いつかDVDとか買っちゃうかな…。
ビデオどっかに隠してないかなぁ。
[0回]