忍者ブログ
4コマ漫画家を目指すブログ。
[94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドラゴンボールZがHDリマスターで再放送だってさ。

こっからは心の狭い原作信者の愚痴りです。

HDリマスターはまだいい。
エフェクトもデジタルで追加するらしい。(多分光線とかにやるのかな)
ていうかあの原作に追いつかないように必死に引き伸ばしたのを5年も放送するつもりか。
「一味違う編集」ってあるから、ところどころカットして繋げるんだな多分。
海老沢さん担当のパプワくんみたいな絵とか他の話と繋げるの大変だぞあれ…。
全編中鶴さん作画でリメイクならいいのに。
(中鶴さんはドラクエの説明書とかの絵描いてる人です)

再アフレコはどうかと思うんだ…。
天津飯の声優どうするつもりだ…。
鈴置さん以外の天津飯なんて嫌だよ…。
特に、亀仙人の声優さんも死んで以降、代役がジャムおじさんの声の人なんだけど、あれは違和感ありすぎる…。
クリカンのルパンどころじゃないくらいに違和感ありすぎる…。
ていうかクリカンは好きだよ。マスオ声の亀仙人に何の威厳も感じないんだよ!!

野沢さんももう限界だろう…。
ゲームDBZスパーキング!メテオをやった人なら分かると思うが、野沢さん、悟空の演技の仕方忘れてるって…。
なんだあの異常なまでの訛りかた…。
GTの時点で訛りすぎててやばかったのに…。(10倍をじゅうべぇと言う、など)
そして若本さんの最近のはっちゃけぶりから来るセルのイメージチェンジ…。
絶対あんな演技じゃなかったってセル…。

そしてOP・EDも曲・映像ともに完全一新…って、本編がアナログ全開のままなのに歌のときだけ高画質ってことか…。
ていうかチャラヘッチャラぁぁ!!!!!
なんでわざわざ曲まで変える!!
チャラヘッチャラは全世界共通のスピリットソングだろうが!
これはオッサンだけの認識じゃなく、今の子供からも「DBZのOP」といえばチャラヘッチャラだろうが!!
最近のゲームのように影山さんがいい感じの歌を提供してくれるんだろうが、ファンとしては複雑な気分だ。

4月5日、朝9時から。
…ワンピースが9時半からだから、鬼太郎が終わってDBZに入れ替わるのか。
クリリン→ルフィ…。
1時間ぶっ続けの田中真弓タイムじゃねーか!!!
いいご身分だな都会人様はよ!!

まぁ、こっちゃあ地方だから放送するかどうかも分からんが。
DBZレベルになると、全国同時放送もありえるが、福島は多分、昼の3時半からかな…。
 
もともとの人気はもちろん、ドラクエの発売とほぼ同時期で、映画もやるし、視聴率はかなり取れるだろうな。
なんやかんやでかなり楽しみだ…。
前にDVDで見直したが、TV版はナメック星後半のの引き伸ばしが観てて辛すぎた。
 

拍手[0回]

PR
休みなら休みで、逆に何も行動する気にならないという不思議。
ブログも、ヒマな時のが更新が減るという不思議。
普段仕事があるから、たまの休みに何かをする気になるのだなぁ。

3日の時点でネームを送信して、今はまた他雑誌への投稿作のネームを書いたりなんだり。
腕立て伏せしたり、ゴロゴロ転がったり、ゴロゴロ転がったり、ゴロゴロ転がったり転がったりゴロゴロしたり。

ああゴルゴ13面白いなぁ。
ゴルゴが強すぎるというだけでなんであんなに面白いんだ。
ドラマも面白いが、ゴルゴが強いだけで異常に面白い。

先月描いた投稿用原稿、実はまだ送ってない。
送るための切手代が無かったからだ。
で、結局締め切りぶっちぎって、今まだ手元にある。
新しいの描いたら一緒に送ろう。

こないだ描こうと考えたやつは一端置いておいて、また新しい題材で。
アイデアってナマモノだよね。ちょっと放置しておくとすぐ腐る。
さて、先月描いたのとこれ、送ってみてどっちもダメだったら、一端4コマ誌への投稿はとりやめよう。
なんかもっと、視野を広く持とう。
または、技術的な部分をもっと磨こう。

みたいなことを前も言って、結局何も動かなかったりしたわけだが。

あと関係ないけど聖書の訪問販売的な人が来た。

拍手[0回]

IMG_0494.JPG去年くらいから、筋トレ的なことをしておりますが、どうにも上手くいきません。
効率的な方法を調べないで適当にやってたからでしょうか。
めんどくなって1ヶ月くらいインターバルを設けるからでしょうか。
両方ですか、そうですか。

まぁ、たまにめんどくなるものの、この写真のダンベルを使ってのトレーニングは割とちゃんとやってるんです。
重さは10Kgの物ですが、仕事の合間にこれを20回くらい上下させて、1日5セットくらい、同じように繰り返します。
とりあえず姿勢はキープと、降ろす時はゆっくり、腕が肘と直角になるように止める、とか、そんくらいは気にしてやってました。
調べるのがめんどくさいので、他はどうでもいいです。
で、鏡に写すと形が分かる程度には、上腕二頭筋に筋肉がついてきました。

pen-35.jpg
えーと、上腕二頭筋ってのはいわゆる力こぶの部分ですね。
この部分を漫画みたいな筋肉にしてみたいなぁと思ってまして。
散々やりつづけて、やっとこさいい感じになってきて、力ついたなぁと自己満足してたんですけど、たまに腕立てとかすると、何故か5回くらいで力尽きる。
あっという間に筋肉痛になりやがる。
あれだけやったってのになんだこの体たらくは!と情けなく思い、まだ足りないのかとまたダンベル運動。
で、こないだ本屋で筋トレの本をチラ見したところ、腕立に使う筋肉は、上腕三頭筋だったんだと知る。
うん、上腕二頭筋裏側ですね。
ひたすら二頭筋を鍛えたところで、腕立ての回数は変わらないんだね先生!!

ということで、一昨日くらいから腕立ても始めました。
翌日筋肉痛になるけど、構わずやります。
ネーム書く合間とかに10回くらいずつ。
そして寝る直前に20回やって、いい感じに疲れてから寝る。
慣れてきたらちょっとずつ回数増やしていきます。
飽きたらやめます。

いつかソフトマッチョになりたい。

ていうか仕事がまさかの11連休だからヒマなんですよ!!
微妙に肉体労働だから、体が訛りませんよーに。

あいも変わらず何を言いたいのかよく分からんブログですね。

拍手[0回]

IMG_0493.JPGイヴニングやモーニングなど、講談社の青年誌が面白い。

こないだ「宇宙兄弟」を既刊全巻買って来たが、今回は「かぶく者」の既刊を全巻購入。
雑誌で読み始めたのは銀ノ助編からだったので、3巻目までは全部初めて読むエピソードで面白かったです。
伝統芸能とか全然興味ないんだけど、なんでこんなに面白いんだろう。
漫画ってすごいなぁ。


拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
吉緒まさお(yoshio masao)
性別:
男性
職業:
4コマ漫画家になりたい。
趣味:
漫画とかゲームとか、うん。
自己紹介:
・4コマ漫画家目指してもそもそ活動中。

・メールアドレス
~yoshiotokk@arrow.ocn.ne.jp~
心の広い人仕事ください
漫画家への道の現在
最終掲載日 2011.6.25 
投稿用原稿描いてます。 (目標H25.8月期)
ブログ内検索
オススメ



最近あったコメント
[08/03 ちん]
[08/03 ちん]
[06/05 名無し]
[01/09 吉緒まさお(管理人)]
[01/09 白髭狂信者]
[11/05 吉緒まさお(管理人)]
[10/31 白髭狂信者]
[08/13 トマト畑]
[07/25 吉緒まさお(管理人)]
[07/22 白髭狂信者]
バナー
リンクフリーでございます。
http://yoshiotohitsuji.blog.shinobi.jp/
累計入場者数
らっしゃい