さぁやってきましたミスターブシドー!!!!!!!!
「何言ってんだ」から
「何言わせてんだ」に!!
どっから持ってきたのその名前!?
ミスターブシドーって!!
ワシHDDに録画して見てるんだけど、まぁ3回は見直して、そのうち一回は普通に見て、もう一回は字幕付き、また見直す時は1,5倍速でサッと見る!
まぁ3回目はさすがにBGM的に流してるだけになるけど!
字幕付きで見ると、2話くらいの段階からハム兄の
字幕に「ブシドー」って名前出てたんだよ!!
サプライズ的な部分でかなり損した気分だ!!
初代ミスターブシドー、ロロノア・ゾロに謝れ!!
アレルヤとかのドラマも結構あったけど、もう今回ブシドーのインパクトで
他全部どうでもいいわ!!
相変わらず刹那にはフラれてます。
ブシドー専用アヘッド、プラモ早く出してください。
12月発売?通常のアヘッドと日付交換してくれ。
次回からも謎の仮面の男、ミスターブシドーの活躍に目が離せませんね!
さて、ブシドーの話はこのくらいにして、アレルヤの名前の由来なども明かされましたね。
ていうかアレルヤだけコードネームじゃなくて問題ないのか?
本名じゃないからいいんだろうけど。
脳量子波で会話していたマリーの人格は、ハレルヤのようにピーリスの裏に存在しているのだろうか。
脳量子波が無くなったせいで、戦場で相対してもピーリスと分からないようだが、今後どうなるか。
しかし一期からそうだが、スメラギさんは
一緒に酒飲んでくれる人アレルヤしかいないんだろうか。
あいついっつもマジメな話しながらしか酒飲まないからなぁ。酔わないし。
刹那も20超えたから酒は飲めるだろうが、まぁ奴とティエリアじゃ楽しい酒にはなるまい。
ライルあたりならいい感じに盛り上がりそうだが、
でろでろに酔っ払ったアレルヤも見てみたい。
関係ないけど沙慈は絶対愚痴り酒。
OO2期では初の水中戦だが、4話にしていきなり大ピンチだったね!
2話もまぁピンチだったが。
しかし、昔から
水中用の強敵ってのはいざ戦うとあっさりやられるなぁ。
最新型のMAトリロバイトも、流石にガンダム相手では成す術なしか。
ライルのフェルトへのキス、予告で見た時は何やってんだお前と思ったが、なるほど、彼なりの考えの上でのことだったんだね。
尊敬する兄へのコンプレックス。
いまだにどういったキャラかよく分からなかったが、今回の
「比較されたらたまらんだろう」は彼の人となりをよく表してくれていた。
今回はトリロバイト戦でも地味な活躍で、見せ場はそのシーンだけだったが。
ハロといつも仲いいなぁおい。
マリナに
「いっしょに来て欲しい」と誘われる刹那。
戦うことしかできなかった自分を必要としてくれる人がいる。
そんな甘い言葉に惑わされ、敵を斬ることに躊躇もした。
でも斬る。斬ることしか出来ないから斬る。
沙慈も段々ソレスタルビーイングに馴染んできました。
あくまでも手伝いだが、イアンとの会話を通しても、少しずつ何かが変わってきたような。
しかしルイスが再登場した時また荒れるんだろうなぁ。
そしてブシドーと同時に、
シリーズ1の被ヒモ男、カタギリ動く!!
そりゃあ裏切れたようなもんだよなぁ、スメラギさんに。
4年前の戦いでも、
下心全開で情報流して、そのあと2年も飲んだくれた彼女を世話したってのに。
今後、彼の開発したMSが、ソレスタルビーイングの前に立ちはだかるわけか。
シーリンとマリナも再開し、ますます人間関係が複雑化する物語!
次回、機動戦士ガンダムOO、「故国燃ゆ」
世界の歪みを、断ち切れガンダム!![0回]
PR