プリキュアのことを書いて4日も放置したため、なんか
プリキュアすごい好きな人みたいに思われたらどうしようと微かに心配していた吉緒まさおです。
去年のは黄色の優遇ぶりが見てて楽しかったです。
というわけで、適当に男っぽい物をアップしようと思った結果がこれさ!
モンキー・D・ルフィさんとスタープラチナさんです。
スタープラチナはヨドバシの割引でも3300円もしやがった!!
リボルテックで出てくれればもっと安く済んだものを…!
ていうかまたヨドバシか!!
どんだけヨドバシが好きなんだ自分と突っ込んでみたいが、なんか郡山のヨドバシ、遊戯王カードの入荷遅いよ!!
ゴールドパックがまだ入ってないじゃないか!!
クリムゾン・クライシスも入荷まで間があったしよ!!
まぁ、あんまり買わないから問題ないんだけど。
ルフィとスタープラチナ(というか承太郎)は、何気にDSのソフト
「ジャンプスーパースターズ」で合体技
「ゴムゴムのオラオラ」を披露しており、そんなこんななわけでいいじゃないだろうか。
「ゴムゴムの銃乱打」が、射程を除いてはもう
「オラオラ」まんまなわけだが。
「螺旋かめはめ波」とかもあったなぁ、JSS。
一番好きだった合体技はボーボボと遊戯のやつ。
原作で出てたもんなぁ、
澤井版オシリス。
まぁJSSの話から離れるけど、やっぱりジョジョのスタンドで
一番かっこいいのはスタープラチナだよね!
人それぞれ異論はあろうが、
結局のところはスタープラチナだよ!!!
全スタンド中トップクラスのスピードと、それを制御する正確無比な動き。
時を止める能力がザ・ワールド戦で急に発動した時はどうなんだこれ、とは思ったが、とかくかっこよす。
スタンド能力は数あれど、少年誌の主人公はやはり接近戦の強さでしょう。
というか承太郎かっこええ。
パワー重視のスタープラチナを、頭のいい承太郎が操るから強いんですとも。
4部のシアーハートアタック戦では流石の承太郎も死にかけたけど、ていうかラスボスを前作の主人公が倒してしまうなんて承太郎さんだから許されるんですよ!
キラ・ヤマトさんは帰ってください!!
さすが承太郎!オレたちに出来ない事を平然とやってのけるッ!
そこにシビれる!あこがれるゥ!
いやぁさすが
「太臓もて王サーガ」で人気投票9位に入っただけはあるよね。
まぁ6部ではちょっと活躍の機会がなかったけど、好きです承太郎。
ていうか
「承」が「じょう」で変換できないからさっきからわざわざ「うけたまわる」を変換してるんですけど!
[0回]