4コマ漫画家を目指すブログ。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
現在「428」というWiiのソフトが購入予定にある。
この「428」、昔SS(セガサターン)・PSで出たサウンドノベル「街」のシステムを継承した、チュンソフトのサウンドノベル最新作。 実写のゲーム画面、同時間軸で展開する複数主人公による物語、それぞれの主人公の選択肢によって別の主人公がバッドエンドになる独特のシステム。 ファンからずっとずっと待望されていた「街2」ともいえる当ソフト。 いやぁ、実に待った。 SSの街をプレイし、その斬新さに驚いてからはや10年近くになるか?(面倒なので正確な年月は調べない) クリアしてしばらくして手放してしまったのだが、数年前に急にもう一度プレイしたくなって、中古を探しまくり、押入れの奥からSSを引っ張り出して夜通しプレイした。 初回のプレイ時は隠しシナリオなどを知らなかったので、その時やっと全シナリオ(青虫含む)を制覇。 エンディングの花火の真相を見て、不覚にも泣いてしまった。 その花火を上げた人が、花火を一番見てほしかった人は、もういないという悲劇に。 あと、シュレディンガーシナリオはトラウマ。 買おう買おうと思っていたが、いざ発売日を調べてみたらもう来週の木曜日じゃないか。 予約しようかと思ったが、水曜日の夜勤帰りに24時間営業店で買って帰ります。 で、先日発売されたファミ通のクロスレビューで、なんとこの「428」が40点満点をたたき出した。 これはサウンドノベル史上初でもあり、チュンソフト開発ソフトでも初のことである。 快挙、であるが。 …ファミ通レビューで満点になると、何でこんなにも不安になるのだろう…。 PR
XBOX360(以下「箱○」)、ショパン同梱版を買った負け組みです。
ええ、映像出力がD端子までしか無いモデルです。 ハイデフをうたっていたのにHDMIに非対応ってどういうことだよ!! ワイドTVを買うまでは大して気にしてなかったのですが、いざワイド、いざハイビジョンになるとどうにももったいなく思えてきます。 別に十分キレイだからいいんだけどね。 で、この箱○、オンラインに特化してるのが売りのひとつなのですが、ワシ今まで一切繋いでなくて、まぁどうでもいいかな、と思ってたんですよ。 繋いでも、HDD無いとやること全然ないし。(ショパン同梱はHDD別売り) 後から買って取り付けようと思っても、一番安いHDDが20GBの1万円くらいする奴で、わざわざそこまでするのもなぁ…と。 Wiiのオンラインは繋ぎまくりだったんだけどね。 でもなんか最近の箱○が妙に頑張ってて、本体が大幅値下げで1万円近く安くなったり、ソフトの発売予定もそれなりに充実してきたりで、ああ、この時期に買えばよかったとか思ったり。 ちょっとずつ箱○が楽しそうになってきたんだけど、今回あるキャンペーンで、HDDの付いていない箱○を持っている人に20GBのHDDを2000円くらいで売ってくれるという。 しかも、「HDDはいらない」という人には、512MBのメモリーカードを無料でくれるという。 確かこのメモカも、2種類あるうちの高い方で、5000円くらいしたはず。 早速HDDを注文してきたよ。 あと何ヶ月かしたらHDD付きの安い奴に買い換えようと思ってたんだけど、その必要が無くなってよかったよかった。 HDDの容量があれば、今度新装されるという「ゲームをHDDに落とし込んでロードを早くする」という機能が使えるな。 あまりにロードが長すぎて挫折したロストオデッセイをもう一度始めるいいチャンスか。 |
プロフィール
HN:
吉緒まさお(yoshio masao)
HP:
性別:
男性
職業:
4コマ漫画家になりたい。
趣味:
漫画とかゲームとか、うん。
自己紹介:
・4コマ漫画家目指してもそもそ活動中。
・メールアドレス ~yoshiotokk@arrow.ocn.ne.jp~ 心の広い人仕事ください
漫画家への道の現在
最終掲載日 2011.6.25
投稿用原稿描いてます。
(目標H25.8月期)
最新記事
(03/12)
(03/11)
(02/16)
(01/31)
(01/31)
(01/20)
(01/19)
(01/18)
(01/15)
(01/14)
ブログ内検索
カテゴリー
一応のメインカテゴリーは「漫画道」
オススメ
最近あったコメント
[08/03 ちん]
[08/03 ちん]
[06/05 名無し]
[01/09 吉緒まさお(管理人)]
[01/09 白髭狂信者]
[11/05 吉緒まさお(管理人)]
[10/31 白髭狂信者]
[08/13 トマト畑]
[07/25 吉緒まさお(管理人)]
[07/22 白髭狂信者]
バナー
リンクフリーでございます。
http://yoshiotohitsuji.blog.shinobi.jp/
累計入場者数
らっしゃい
|