ペンタブ練習を機会に、描いてる漫画のイメージカラーを固めて置こうと思った。
男子制服は黒のガクラン。
ボタンは5つ。
原稿上では光沢などは使わず、縁取りだけで。
トーンとか使いたくないので。
あと、こんなキャラは特に出てきません。
…描く男みんなこんな感じだけど。
命名、
北谷 信二(2年A組)。
卓球部エース。中学時代の成績から期待され、1年生でレギュラーになるが、慢心のために同中学出身の親友に大差で負ける。
1年間の血のにじむような特訓の末、手に入れた必殺球、グランド・フェニックス・フレア・ショットと仲間との固い絆。
今の彼こそ、秋商を導くエースだと言える。
女子の制服はブレザー(?)。
リリカルな黄色と赤いリボン。
黒のスカート…なのか?
今描いてる漫画にこんなキャラ出てきません。
命名、
清水 清香(1年D組)。
園芸部に所属する心優しい少女。
とにかく歯が丈夫で、特技は野菜の丸かじり。
スイカをそのままの形で全部食べたことがある。
国語教師の妹尾次郎とは幼少時からの友人だが、彼女のクラスの国語担当は妹尾ではなく「ゴリ」こと浜松真澄である。
学校から5分のコンビニで働いているが、タバコの銘柄がどうにも覚えられない。
よし、しばらくはこんな色を頭にイメージして行こう。
何の意味があるのかは知らんが。
[0回]
PR