いっつもマイナス思考のワシだが、
今日はプラス思考をしてみようか!!
漫画家志望者、特に担当編集者がついていない今のワシのような、投稿をメインとしている志望者は
「待ち」の期間が長い。
担当さんとのやりとりの時は、まぁ出したらその週末には電話をもらえたのだが(これも運がいいことで、一部の大手では数週間放置されることもあるらしい)、今ワシが出している月刊賞では、締め切りから発表まで半月以上ある。
というかこれは早い方だ。
ごく一部の超大手雑誌では、やはり投稿量が多いのだろう、締め切りから
2ヶ月もかかる。
年2回発表とかもあり、そんな間
ずっと生殺しなのだ。
この待ちの時間が短いというのも、ワシが4コマ誌に投稿している理由でもある。
出した作品の合否がすぐに分かり、すぐにその失敗に対応できるからだ。
で、漫画賞には投稿した原稿を
「返してくれる」ところがある。
だいたいは有料だが、賞に落選したものを分析・改良して他誌に出したりもできるから非常に嬉しい。
初期のワシはこの原稿返却をしてもらっていなかった。
めんどくさかったというのもあるが、何よりその雑誌一本で行くつもりだったからだ。
初めて返却をしてもらったのは
、「ばたばた!」という漫画で、締め切りから
一週間で帰ってきた。
「早いな…なんだ、これは落選したことを表しているのか…」と一瞬マイナス思考に陥った。
どう考えても落選の知らせだ。そりゃ
賞をもらってりゃあっちで保管するわ!!
ちなみに、この返してもらった作品は、ネームを見直して他社に送り、担当さんがつきました。
というわけで、
今回のプラス思考のしどころはここだぁッッ!!!!
とりあえず先月の月末締め切りで、原稿返却のための切手張った返信用封筒を入れて送った!
しかしはや13日!
発表まであと4日!
ずっとずっと、いつ戻ってくるか不安に待ってたが、どうやら今回は発表まで帰って来ないでくれそうだ!!
でもなぁ、今回から賞の名前と形式がちょっと変わったからなぁ…。
その辺も変わったのかもしれないなぁ…。
うぉっとプラス思考ぅぉ!!!!!!![0回]
PR