忍者ブログ
4コマ漫画家を目指すブログ。
[65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昔から漫画家になりたいと言ってきた。
親にも周りにも。
でも、親はワシが本当に漫画家になれるなんて思ってはいないだろう。
なれたとしても、今の生活を捨てることはできない。
たとえば連載のために仕事をやめる、とか。
ウチはそれほど裕福ではない。
ワシは無駄に残業しててでかい買い物もたまにはするが、基本はずっと質素に生きてきた。
親には感謝しているし、もうすぐ齢も50になる今、フラフラすることはできない。
捨てられない現実というものがいつだっていつだっていつだってすぐそばにある。

4コマを選んだ理由のひとつに、一本の量が少ないというのがある。
仕事をしながらできるから。まずそれでしばらくキャリアとコネを作る。
そして徐々に向上して、いつか漫画だけで食えるようになったとき、その仕事をやめたいと思っている。
漫画家になりたいくせに漫画に専念しないことを人は笑うだろうか。
まだ道は遠い。

4e16853cjpeg
仕事中に書いたメモ2枚組。
仮題は「ピースマイペース」だったが結構適当。
最初に考えたときは主人公がオカマだったのだが、書いてるうちにオカマである必然性がなくなってきて、結局女に戻った。
女という設定になった瞬間にただの雑談漫画になってしまって、その雑談もなかなか続かない。
ひとつのテーマを広げていく漫画の予定だったが、ボツかな。

5706b432jpeg
多分一番最初に書いた「ピースマイペース(仮題)」のメモ。
「少女漫画の第一話で食パンをくわえながら登校する女の子」について熱く語るというネタだったのだが、4コマにすると結構テンポが難しかった。
そういう話を展開しようと考えたらオカマ設定が全然生きてこなかったのでかなり失敗したと思った。
だがオカマ設定を取るとあまりにもキャラが弱かった。
この力量のなさを見よって感じっスよ。



拍手[0回]

PR
ただ生きていくだけならできる。
今年に入って40インチのワイドTV、HDレコーダー、新車と、わけのわからぬうちに勝手に生活のグレードが上がってきている。
前は挫折した仕事だが、今は割と円滑に進んでいる。
時間こそないが。いや、それが問題なんだが。

ワシも今年でもう22歳になる。
昔思い描いた未来ではもう小さな連載でも持ってていい頃なんだが、そう上手くはいかない。
自堕落な性質が未来をねじまげた。
だが努力をしなかったわけでもないから引っ込みもつかない中途半端な状況。
すべては自業自得なのだわ。

1b48c5bcjpeg「晴れときどきアメリ」
えぇ、こちらボツになりました。
考えてるときは面白くなるかと思ったんだけど、いざやってみるとどうにもひっかかりがない。
10本くらいネーム書いたところでお蔵入りが決定しました。
主人公のデザインは割と気に入ってたんだけどなぁ。
いつかまた、ネタに困ったら再利用しよう。


bcb75073jpeg
仕事中に書いた「アメリ」のプロット、というかメモ書き。
ちょっとしたズレで全然違う顔に見えてしまうので調整が難しかったらしい。
ちなみに赤と黒に分かれてるのは仕事で使うボールペンが2色あるため。
考えたときに持ってた色で書いたりしてるから。

仕事しろ。






拍手[0回]

読者としてのワシというものが存在して、ある雑誌を読んである漫画を読んでそれを批判したとしても、漫画描きとしてのワシはその遥か下の存在なんだという事実はいつもついてまわる。
実力とかそういうものではなく、地位の問題というか。
その人がそのポジションを手に入れるためにどれだけ努力したか。
それは同じ道を行く人にしか分からない。
分からないからこそ読者は好きに言えるし、また分かるからこそ漫画描きも愚痴をこぼしたりもする。
だが、本当の本当に楽をして雑誌に載れた人などいやしないのだ。
たとえそれが人の漫画のコピーだろうがトレースだろうが。
今をがんばっている人を尊敬する。


6107a510jpeg
凡人代表OL田丸真理奈(仮)の物語。
有能な上司のもとで雑用に励む中、念願の新人が入る。
しかしその新人は自分をなめくさったナマイキな奴だったと。
トムとジェリー的な漫画。




210307d0jpeg
「福山金治と羊ヶ丘高校(仮)」
久々の男主人公!!
というかここ2~3日で新しく始めた作品なのだが。
雑誌の方向性的にずっと女性主人公ばかり描いてきたが、ちょっと出してみようと思う雑誌ができたので本当に久々の男。
ワシはアホな男が大好きです。
そしてそれと絡むドSなヒロインがよく出ます。
ずっと自重してたテンションをこれで開放したい。


拍手[0回]

全開の更新からどんだけ経ったか数えたくもありませんが、久々の更新です。
ずっと落ち込んでました。
世間ではワシがこうして腐ってる間にも努力して上を目指している方々がいらっしゃるのです。

ここ最近で書いたネームやらプロットやらキャラ表やら載せてみようと思う。

5933fa6cjpeg
二度目となるニート漫画「はたらかないおとな」。
こんなん描こうかなぁレベルではずっと前からあったが、現在はネームも27本分まで書き溜めてある。
大きく笑えるネタこそ無いが、腐りきったテンションと姉妹の微妙な関係性をもってして、ワシの作品の中では上位に位置する完成度だと思われる。

人に受けるかどうかは別だがな!





78dc69a6jpeg
アイドル支援漫画「アイラブ」
世間のオタクがアイドルマスターにうつつを抜かしている時に考えたネタ。
マイナーアイドル「あいら」が暴力に訴えて人気拡大を図る漫画。
正直アイドルとか全然知識が無いのでお蔵入り候補筆頭である。
ネタ的には最も本来のワシ的だから惜しいが。




拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
吉緒まさお(yoshio masao)
性別:
男性
職業:
4コマ漫画家になりたい。
趣味:
漫画とかゲームとか、うん。
自己紹介:
・4コマ漫画家目指してもそもそ活動中。

・メールアドレス
~yoshiotokk@arrow.ocn.ne.jp~
心の広い人仕事ください
漫画家への道の現在
最終掲載日 2011.6.25 
投稿用原稿描いてます。 (目標H25.8月期)
ブログ内検索
オススメ



最近あったコメント
[08/03 ちん]
[08/03 ちん]
[06/05 名無し]
[01/09 吉緒まさお(管理人)]
[01/09 白髭狂信者]
[11/05 吉緒まさお(管理人)]
[10/31 白髭狂信者]
[08/13 トマト畑]
[07/25 吉緒まさお(管理人)]
[07/22 白髭狂信者]
バナー
リンクフリーでございます。
http://yoshiotohitsuji.blog.shinobi.jp/
累計入場者数
らっしゃい