忍者ブログ
4コマ漫画家を目指すブログ。
[21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMG_0647.JPG






です。


IMG_0648.JPG
ネーム

ごちゃごちゃ
してる
感が
好き
なんです


IMG_0649.JPG
顔の
アップが
多すぎる
んで
ちょい
ちょい
考え直したい
構図がちらほら。

最近は変な擬音をいっぱいいれたいという野望があります。
センスのかけらもない適当な擬音。
編集側からしたら「やめろ」と言われるかもしれないが、細かいことは気にしない。

「ごにゃっ」
「もにょぼっふ!!」
「ぼばーん」
「ばびょっ」
「むぎゅるー」
「おっふぁぁ」
「ごぎょんぬ」
「ふみょーっ」

「ごにゃっ」って可愛くね?
「がーん」とかその辺りに該当する擬音だと思うんですが。

4コマの笑いって、大きく分けて3つに分類できると思うのです。
「にやにや」「にこにこ」「わはは」の3つ。
今回の漫画は、ワシの漫画には珍しい「にやにや」が狙えそうなものに仕上がりそうです。
今まではひたすら「わはは」を狙って散った漫画が多かった。
ちなみにワシ的には失笑やら鼻で笑われるなどのネガティブな笑いは笑いに分類しません。
それらはすべて、狙いがほぼ直角に外れた時にしか起こらないものだと思うので。

とりあえず今日は映画「第9地区」を観て来たいので、一度寝ます。
今から寝て、6時に起きて。
起きれなかったらあきらめる。

拍手[0回]

PR

IMG_0646.JPGとりあえずネタ出し完了。
あとはネームにするだけだ。
ネタ出しの段階でネーム形式になってるのもあるのだが、順番もめちゃくちゃなので、もう一度ノートに順番どおりに写す。
全体を通して読んだのとじゃだいぶ印象が変わるので。

ヒロイン(?)のキャラが当初思ってたよりもかわいくできたので満足。
分類するとツンデレだわぁ。
普段あんまり描かないツンデレ。
ツンの仕方が雑というかへったくそなツンデレ。

いっつもタイトルやキャラの名前を考えるのにえらいこと時間がかかるのだが、今回は全部すんなり決まった。
タイトルの「シロガネジャーナル」も、「とりあえずかっこいいからシロガネって使いたい」という適当な感覚で即決。
何でシロガネかってのは主人公の名前がシロガネってことで解決だ!と主人公の名前も白金に決定。

他の2人をどうしようか悩んで、「白」にかけて「黒」と「灰」がいいかなぁ、と一度それでやってみる。
しかし「灰」が「灰原」しか思いつかず、コナンやないかーいということで発想をボツにする。
いつもどおり「響きがいい名前でファイナルアンサーやないかーい」ということでやってみる。

で、数分で「白金」、「加賀」、「藤原屋」に決定。
とりあえず「○○屋」って使いたかった。
「加賀園(かがぞの)」っていう響きが気に入って最初そっちにしようと思ったが、3文字苗字は出来ればあんまり共演させたくない、というどうでもいいこだわりが発動。
「○○屋」のが使いたい度が高かったのでそっちを優先。
なんか実在するか微妙な苗字だが、別に苗字っぽければそれでええやん。

下の名前は完璧に適当。
なんか頭に鋼鉄ジーグが浮かんだので、白金は「宙(ひろし)」に決定。
藤原屋は、苗字が長いので短い名前がいいなぁと、浮かんだ「美津(みつ)」に決定。
加賀は本当になんでその名前かわからないが「綾音」に決定。

ということで、今回一番響きが気に入ってるのは脇キャラである「藤原屋 美津」

さて、仕事行って来る!
明日はネームにするぞ!

拍手[0回]

「シロガネジャーナリズム」から「シロガネジャーナル」に改題。
こっちのがすっきりしていい。
仮面ライダー龍騎の「OREジャーナル」から取ったのは内緒だ。

今回新しいネタ考えていて、まぁキャラが3人くらいいるのだが。
存在感的なもんを4:3:3くらいにしようと思っていたのだが、なんか6P内で3人均等に動かすと全体的に薄っすい感じになってしまった。
ということで、メインを2人にして、もう1人をサポートに回すことにした。
割合としては4:4:2に変更。
一度そんなんでネーム作ってみて、面白ければそのまま、ダメならまた再考。
なるべく各キャラが立つような構成にしたい。

「第一話」じゃなく「読みきり」なんだから、「この先への広がり」を持たせつつも、あくまで何かひとつの話を展開させる、みたいな、なんか色々難しいよね。

第一話なら「○○という奴がいて、○○と出会って、さぁこれから物語が始まっていくぞ!」で丸一話使えるが、投稿作ではなかなかそれが出来ない。
連続掲載が確約されている作品でよく使われる「こうして出会った2人。これから先、彼女らがどんな人柄なのか楽しみにしててネ!」に対し、読みきりである以上、6Pの内にすべてが始まり、その6Pのうちに全てをアピールし終わらなければいけない。

読みきりって難しいよなぁ…。
読みきりしか描いたことないけど。

拍手[0回]

IMG_0645.JPGさて、次に何を描くかとりあえず決まりました。

仮題は「シロガネジャーナリズム」。
題材は高校の新聞部です。
ジャーナリズムとか言ってますが特に深いことはする気はありません。

今日中にネタだけは完成させて、今週中にネームまで完成させよう。


しかしアレだなぁ…。
これから各雑誌で漫画大賞の年間受賞者が出てきて、誌面にはますます空きがなくなるんだよなぁ…。
元々、雑誌によっては新人の枠がそれほど存在していないから、出番がもらえずに控えとして存在する人もすでに飽和状態なんじゃないかなと思ってる…。
ワシのようなクズには生きにくい世の中になってきたな…。

ともかく今はたくさん描くしかない。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
吉緒まさお(yoshio masao)
性別:
男性
職業:
4コマ漫画家になりたい。
趣味:
漫画とかゲームとか、うん。
自己紹介:
・4コマ漫画家目指してもそもそ活動中。

・メールアドレス
~yoshiotokk@arrow.ocn.ne.jp~
心の広い人仕事ください
漫画家への道の現在
最終掲載日 2011.6.25 
投稿用原稿描いてます。 (目標H25.8月期)
ブログ内検索
オススメ



最近あったコメント
[08/03 ちん]
[08/03 ちん]
[06/05 名無し]
[01/09 吉緒まさお(管理人)]
[01/09 白髭狂信者]
[11/05 吉緒まさお(管理人)]
[10/31 白髭狂信者]
[08/13 トマト畑]
[07/25 吉緒まさお(管理人)]
[07/22 白髭狂信者]
バナー
リンクフリーでございます。
http://yoshiotohitsuji.blog.shinobi.jp/
累計入場者数
らっしゃい