忍者ブログ
4コマ漫画家を目指すブログ。
[50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

起きられねぇ!!
昨日も今日も9時間以上寝ちまった。

9月21日夜~22日昼
一昨日電話を受けてから、ブログを更新。
運良く仕事がヒマだったので、職場でネームを進め、5P中4Pがそこで終了。
家に帰ってから最後のページを仕上げ、昼10時にFAX。
寝る。

9月22日夜
その日のうちに電話が来る可能性も考え、目覚ましを昼2時にかける。
しかし起きたのは夕方6時。
電話が来なかったからいいものの、目覚まし意味なし。
夜7時には家を出る。

9月23日昼
仕事が終わって朝7時に家につく。
今日は電話が来るだろうと目覚ましを1時頃にかける。
しかし起きたのは夕方4時半。
電話が来なかったからいいものの、目覚まし意味なし。
現在に至る。

睡眠時間ばっちりだ。
ネームが終わって気が抜けたのかは知らんが、もっとしっかりしないと。
今日は電話来ないな多分。
思い返せば、今週は漫画描く以外じゃHDD内の録画番組処理と睡眠以外何もやってないな。


a1bb21bb.jpegとりあえず9本中半分ボツだったので、5本分新しくネタを出すことに。
まぁ一応のOKをもらった分も、ネーム整理やムダの削減など色々課題があったので、結局9本全部に手を入れることに。

左が1回目に送ったネーム。
ごっちゃごっちゃしてるのはまぁそういうネタだからいいとして、最後のコマで黒髪の子が叫んでたりするのがちょっとね。
まぁ元々の設定は後ろ向きで気弱な子なんだけど。
修正後のネームでは、表立ってはテンション上がらない子ということで統一した。
3コマ目のかけあいもダメ出しを受けたので、そこも直すことに。




21a476e8.jpeg左が修正後。
3~4コマ目を丸々書き換える。
台詞もそれに合わせて変えて、まぁ全体でやってることは一切変わってないんだけど。
ワシの漫画はあんまり考えて作ってないから単調な構図が多いので、台詞だけでの進行が多いので、もっと絵でも語れるようになりたいなぁ。

さて、もうすぐ5時半。
この時間帯に電話が無ければ今日は無いものと見ていいな。
横たわって録画したアメトークでも見て、7時に出勤するまでダラダラするか。






拍手[0回]

PR
今日の3時頃に電話が来た。
今日来る可能性は考えていたが、5時くらいで想定していたので隙を突かれた。

全体の半分くらいはボツになったか。
根本的にダメな部分もいくつかあったので、その辺がかなり大変だ。
何より絵柄が…。顔の造形とかが少年漫画的でダメらしい。
我を通したところで世に出なきゃ意味が無い。
担当さんの意見を前面的に支持し、全編デフォルメ顔で行くか。

よし、明日には出せるように頑張ろう。

拍手[0回]

あー風邪ひいた。
コタツ(の外)で寝てたせいか。

というわけで、先日プロットにOKをもらった案をネームにして今日送りましたよ。
本当は昨日のうちに出しておけば、出勤してすぐに見てもらえてベストだったんだけど。
(日・月が休みで火~土が仕事らしい)
予想外に時間がかかったり体調が悪かったり眠かったりで午後4時くらいになっちまった。
まぁ、今までのペースなら木曜日には電話がもらえるかもしれん。
そこからダメなネタをボツにし、それを埋める形で新しいネタを考え、OKが出るまでやり直すことになる。
ここ何年かまったく停滞してたワシの漫画道も、この数週間でみちがえるほど進んだ気がする。
これもひとえに担当さんのおかげです。

さて、ネタ自体はすでに月曜日にはできていたのですが、ワシが時間かかってしまうのは提出用のネームを描く時です。
ネームというと、ただの丸を書いた頭に、棒人間みたいな体をくっつけた簡単なものを想像するでしょうが、わたくしはまだ実績も糞もないぺーぺーですから、そういう形のものは許されません。
見る人に分かりやすく、なるべく原稿に近い線で提出しなければならないのです。(全員がそうではないと思うが)

ワシの場合、だいたい仕事中にネタを考えて、簡単な流れを文字でメモします。
で、次は絵も入れて書いてみて面白いかどうかを確認します。
面白いと思っていたものが、いざ形にしてみたら全然面白くなかった、なんてことはしょっちゅうあります。
むしろ、書いてみて面白いと思ってても、他の人から見たら全然面白くなかった、なんてこともしょっちゅうです。

7b4913d6.jpeg
この時点でネームにはなっているのですが、本当に簡単な絵なので、それを提出することはできません。
都合上文字は消しましたが、左のがそれです。
いわゆるネームのネームです。
他の人がどうやってるかはまぁ分かりませんが、とりあえずこのネームのネームを必要本数分そろえます。
そして、この段階では思いついた順に適当に書いてあるだけなので、載せる順番を自分なりに考えます。
その順番通りに新しく、なるべくキレイに書き直します。
ちなみに原稿にして投稿する場合は、汚いネーム止まりで原稿に突入します。


b59bec53.jpeg
こっちが、ある程度キレイに書き直した本ネームです。
どっちにしろ汚い?うるせぇ。
ヘタクソのワシの割と全力です。
原稿用紙に下書きを書く時も、このくらいですから。
とりあえずこのくらいで全部書き直します。
うん、もしOKが出たら原稿描く時このネームをトレースしよう…。
なんかもう疲労感がものすごい。

原稿か…。もう何ヶ月もちゃんと描いてないなぁ…。
今回こそはなんとしてもたどり着いてみせる!!

拍手[0回]

1ba008c9.jpeg先日修正して送った、本編で使うキャラデザイン(主人公のひとり)。
他にデフォルメ版やら細かい文字とかあったけど割愛。
頭身上げようといろいろ頑張って絵の練習とかしてたけど、結局こんくらいの馴れしたんだ3頭身に落ち着きました。
下手が無理して上手く描こうとしても普通に描くより下手になるんだぜ。
ちなみにこの前に送った奴は4頭身くらい。
デフォルメならデフォルメで、中途半端にしない方がいいか。

どう直していいか分からなかったので、とりあえず全体的に柔らかいイメージで。
髪型も、当初のふわふわしたイメージからさらさらしたイメージに。
目のあたりが、中・高の頃描いてた絵柄に近い。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
吉緒まさお(yoshio masao)
性別:
男性
職業:
4コマ漫画家になりたい。
趣味:
漫画とかゲームとか、うん。
自己紹介:
・4コマ漫画家目指してもそもそ活動中。

・メールアドレス
~yoshiotokk@arrow.ocn.ne.jp~
心の広い人仕事ください
漫画家への道の現在
最終掲載日 2011.6.25 
投稿用原稿描いてます。 (目標H25.8月期)
ブログ内検索
オススメ



最近あったコメント
[08/03 ちん]
[08/03 ちん]
[06/05 名無し]
[01/09 吉緒まさお(管理人)]
[01/09 白髭狂信者]
[11/05 吉緒まさお(管理人)]
[10/31 白髭狂信者]
[08/13 トマト畑]
[07/25 吉緒まさお(管理人)]
[07/22 白髭狂信者]
バナー
リンクフリーでございます。
http://yoshiotohitsuji.blog.shinobi.jp/
累計入場者数
らっしゃい