忍者ブログ
4コマ漫画家を目指すブログ。
[52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新担当さんと共にがんばっていきたいと思います。

初めての電話で割と酷な評価をもらったけど、がんばって対応していこうと思います。

まぁ、なんというか今までと色々と勝手が違います。
やはり人によって色んなやり方があるんですね。

まずはネームではなく、プロットを送りました。
というかプロットもこれで正しいのか分かりません。
何もかも手探りです。

とりあえず絵柄も今後は考えていこうと思います。
プロを目指すならば雑誌に合わせていかなければ。
最低限残すべき自分は残し、変えるべきところはどんどん変えていく所存です。

がんばれ自分。

拍手[0回]

PR
IMG_0345.JPG3冊目、とりあえず左の2冊の2倍の量が入るファイルを購入。
ほぼいっぱいになった。

このファイルには、2008年1月に再スタートしてからのネームだけ入れることにしたのだが、この10ヶ月で思ったよりも書いてたもんだ。
あらかたファイリングし終わって全部数えてみたら、ネタの本数は全作合計で270本だった。
ページ数にしたら135P。
まぁ、何本書いても1本も通らない時点でまったく何の意味も持たないのだが。

IMG_0347.JPG
今日調べてみて初めて知ったのだが、シャーペンの芯って6B~6Hまであるんだね。
カンセキで文房具見てたら左の写真の4Bが置いてあって、「このBとかHBとかってどれがどういう性質なんだろう」と、今までどうでもよかったことが妙に気になった。
簡単に言えばHBを真ん中くらいと考えて、H方面が堅い芯で薄い線、B方面がやわらかい芯で濃い線と。

今までずっと、なんとなくでHBを使いつづけてきたのだが、ネームなどには濃い線の方がいいだろうと思ったので今後は4Bとかを買っていこう。
ていうか4Bとかも実は初めて見た。5Bとか6Bとかに至っては見たこともねぇよ。

拍手[0回]

今まで担当さんに送った分のネームを全部ファイリングしようと思ってファイルを買ってきた。
原稿に起こして賞に送った分は放っておいて、とりあえずまだ確かな形にすらなっていない作品だけを。
IMG_0342.JPG
1冊20枚、40ページ分は入るので、2冊あれば足りると思って買ってきたが、4冊くらい買っておけばよかった。
写真の2冊に入ってる作品以外でまだ4作くらいある。

担当さんがつくきっかけになった作品「ばたばた!!」は、原稿にして送った分の他に、同設定で新規に作ったネタが20本と、1年にもわたってしまった漫画道の中断の後に、新担当さん(現在から見ると前担当さん)に送った、同設定による52本がネームとして存在するのだが、このファイルに入れたのは後者の52本の方だ。

ちなみにそれは1月末に提出した。と自分のブログ見直したら書いてあった。
他のと合わせて100本くらい。
せっかく生まれたネタたちだけど、担当さん一度も触れてくれなかったなぁ。
まず見てくれたのかも分からないや。封筒に入れて郵送したんだけどなぁ。
この先も日の目を見ることはないのだろう。

他の「アイラブ!(新)」「アイドルさん」「あいらぶ(改訂版)」は全部同じ作品の練り直しです。
最初に「アイラブ!」というネタを39本で送って、まぁそれを担当さんのアドバイスを元に9本に縮小したのが「アイラブ!(新)」。
そしてそれを送って、また担当さんのアドバイスを元に練り直した9本が、「アイドルさん」。
そしてそれを送って、また担当さんのアドバイスを元に新ネタ13本を追加し構図・台詞なども全面的に書き直した22本が、「あいらぶ(改訂版)」。

IMG_0343.JPGそしてそこで担当さんとのやりとりが途切れて、担当さんのからの返答がなく勝手に進んでいい話でもないので、違う作品を書く。

それが「姪とメガネとダメ人間」、22本。
そしてそれを送って電話したところ担当さん突然の異動。
もちろんコメントなどもらえるわけもなく。

そして新担当さんを迎えての初ネーム、「純情サッドソング」。
今月はじめに22本ネームを送ったが、まだ返事は来ず。
来週の水曜日あたりまで待ってこっちから電話します。

もう2冊くらい買ってくるかな。

拍手[0回]

ネーム「純情サッドソング」22本、本日FAXしました。

タイトルが考えつかなくてずっと悩んでみたものの良いの思いつかず。
主人公の少年の名前が「純」だったのと、ヒロインがサドというかドSだったので、とりあえず両方入れてみた。
歌は関係ない。

雑誌色に合わない可能性が非常に高いが、とりあえず本数出たし自分では面白いと思うので送ってみた。
というか前回までのネームの返事ももらってないからなんとも言えないのだが。
今回送ったので、返事待ちのネームが3作で計66本になってしまった。
次のネームも「ネガポジ(仮題)」とかいうのをすでに考え始めてるが書いて送っていいもんか。
いいか、書こう。

とにかく、連絡がどの程度で来るかは未知数なので、来ないなら来ないままで送ればいい。

あと、先日復帰したY-1グランプリですが、いきなり来週は休みます。
全力のネーム作業と並行だと夜勤時にしか余裕が無いので、シフトの都合上今後は隔週でやって行きます。
手抜きじゃないよ!!

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
吉緒まさお(yoshio masao)
性別:
男性
職業:
4コマ漫画家になりたい。
趣味:
漫画とかゲームとか、うん。
自己紹介:
・4コマ漫画家目指してもそもそ活動中。

・メールアドレス
~yoshiotokk@arrow.ocn.ne.jp~
心の広い人仕事ください
漫画家への道の現在
最終掲載日 2011.6.25 
投稿用原稿描いてます。 (目標H25.8月期)
ブログ内検索
オススメ



最近あったコメント
[08/03 ちん]
[08/03 ちん]
[06/05 名無し]
[01/09 吉緒まさお(管理人)]
[01/09 白髭狂信者]
[11/05 吉緒まさお(管理人)]
[10/31 白髭狂信者]
[08/13 トマト畑]
[07/25 吉緒まさお(管理人)]
[07/22 白髭狂信者]
バナー
リンクフリーでございます。
http://yoshiotohitsuji.blog.shinobi.jp/
累計入場者数
らっしゃい