忍者ブログ
4コマ漫画家を目指すブログ。
[44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヒマ潰しコーナーファイナル。
ペンタブも、落書きするくらいには慣れてきた気が。

pen-21.jpg
小室 信也 (1-A)

学年NO.1の成績を誇る男子生徒。
将来有望だが、父親の経営する八百屋を継ぐと決めている。
商店街に少しでも活気が戻ればと願い、そのためにできることを日々探している。
ある日偶然出会った少女・美園に惹かれ、交流を深めていくうちに、いつか彼女に恋をしていった。
が、美園の父親がこの商店街を取り潰し、大型スーパーマーケットを建てようと目論む日高豪次郎の娘だと知ってしまうが、それはまったく別のお話。



pen-22.jpg
立花 梨乃 (2-B)

若干16歳にして県内大食いグランプリのチャンピオン。
食べ物のことになると性格が豹変し、攻撃的になる。
1年生の頃、欲しかったパンのために一人の男子生徒の腕をへし折ったことがある。
料理研究部に入ったが、専門は食べることなので一切作業しない。
そのことについて新入部員の1年生にこっぴどく怒られた。
得意料理は湯豆腐。



pen-23.jpg
原 倫太郎 (2-C)

漫画に影響されてアメリカンフットボール部に入部。
ポジションはランニングバックだが足は並。
部員不足のためレギュラーになれたが、試合のたびにゴツイおにいさん方にぶっとばされて、そろそろやめ際かな、と考えはじめた。
個人的に次のトレンドは漫画家じゃないかな、と漫画を読んで考え始めた。
ドラマみたいな恋したい。
女優みたいな恋人が欲しい。



pen-24.jpg
篠原 竹美 (3-C)

クールガール。
言いたいことは正直に言う。
たとえその言葉で相手が傷ついても。
悪い人間ではなく、むしろズバッと言い切るその姿勢に好感を持つ者も多い。
教頭のヅラを朝礼で指摘した時はみんなヒヤヒヤした。
振り込め詐欺に合いそうな老人を今年だけで12人救った。
街頭で配られるティッシュは意地でも受け取らない。



pen-25.jpg
坂本 仁 (3-A)

校内で最大の派閥を持つ不良グループ「JAL」の副ヘッド。
派閥と言っても、基本的に平和な学校なのでそんなにおおげさなものではないが。
小学校からの連れである、ヘッドの湯本をサポートすることに生きがいを感じていたが、その湯本が突然自主退学を表明。
湯本の弟が病に倒れ、その手術費のために働くというのだ。
湯本と共に卒業を迎えたい坂本はバイトを始め、微力ながら湯本をサポートする。
しかし、そんな坂本を、下克上を狙う2年の進藤が襲う。 つづく(つづかない)



pen-26.jpg
越谷 バッティステッラ (1-B)

日系イタリア人の少女。
日本語もイタリア語も中途半端。
家では猫とたわむれる毎日。
柔道の達人で、将来の夢は女刑事。
その練習として今朝も痴漢を一本背負い。
その練習として今日の昼食も牛乳とアンパン。
その練習として今日もドラマの再放送。




…これらの人たちは作品内のどっかしらに出てるので、雑誌が出た際にはチラっと探してみてください。
(所詮モブキャラなので後ろ姿だったり適当だったりでこの通りには出てきませんが)

拍手[0回]

PR
カテゴリ「漫画道」108。

このたび、なんとか商業誌デビューをさせて頂く運びとなりました。

なんの偶然か、それとも誰かが裏で手を回したのが、来月の17日に発売の、芳文社様の「まんがタイムファミリー」3月号。
つまり奇しくもクロスケさんの芳文社デビュー号と同じ号に載せて頂けることに。

力の及ばない中、見捨てずに付き合ってくれた方や、応援してくださった皆さんのおかげでここまで来れました。
本当にありがとうございます。
もし良ければ、これからも応援お願いします。













えー、ここから世知辛い話です。
なんとかここまで来ることは出来ましたが、わたくしまったくもって舞い上がったりはしていません。

現在「タイファミ」ではゲストの方々が次々と誌面に登場する、読みきりラッシュ状態です。
連続ゲストとして登場の方々や、他社でも活躍している方々の新作読みきり
ゲストだった矢直ちなみ先生の「一緒にかえろう」連載に昇格した今、水谷ゆたか先生の「ひなたフェードイン」は引き続きゲストとして登場し、水谷フーカ先生もこのまま順調に行けば連載化と予想。
さらに来月の予告ページには新たに3人のゲストの名前が。
たかまつやよい先生や浦地コナツ先生など、明らかに見覚えのある名前と共に堂々と並ぶのはご存知超新星「伊藤黒介」先生。
えー、この中を生き抜く自信がまったくありません。

今から考えるのは次にいつチャンスが来るかということばかり。
実際にどんな結果が出るかは分からないし、本気で取り組んだから出来れば生き抜きたいが!

予告ページに載らない新人枠での掲載ということで、言ってまずかったら申し訳ない。
こういうことばっかり書いてると人間関係壊しますね。多分大成しない。

拍手[0回]

自分はたった1作でどれだけ迷惑をかければ気がすむのか。
タイトルが考えつかないだけならまだしも、送った原稿の各吹き出しが小さすぎた。
ネームからトレースするにあたってちゃんと大きめに書き直せばよかったんだ…。
そういったこととか全然考えてなかったよ。
雑誌に載る時は、描いた大きさそのままで載るわけじゃないんだもんなぁ…。
勉強することがいっぱいです。
次からは気をつけねば。

そしてヒマ潰し企画「モブキャラに適当に名前と設定をつける」のコーナー。

pen-15.jpg
新田 浩三 (3-C)

野球部所属の熱血ピッチャー。
キャプテンのキャッチャー西野とは小学校からの付き合いで、そのバッテリーは市内で右に出るものはない。
しかし、県内規模で見ると右に出るものがたくさんいる。
2年生の夏大会前、購買部でのパン争奪戦にて利き腕を骨折するという大失態をおかすが、マネージャー有野の祖父、有野真衛門定兼の気功術によりなんとか完治。
骨折中のブランクに苦しみながらもピッチャーとして投げきった。
そんな感じにドラマチックに進んだが、とりあえず県大会準決勝にて敗退。


pen-16.jpg
倉部 温海 (3-B)

漫画研究部所属のパワフル腐女子さん。
流行のジャンルを追いかけるのはもちろんだが、5年前に連載の終わった漫画を題材に今でも描きつづける信念を持つ。
口癖は「昔はよかったよねぇ」だが、オタ友に恵まれた環境のため、今の方が遥かに楽しめている。
イベントでの衣装は洋裁部の部長であり最強のオタ友である相原に発注している。



pen-17.jpg
山田 篤史 (2-D)

平凡を絵に描いたような少年。
えーと。
うん。
マリモを飼ってる。
えーと。
あの。
新しい声のドラえもんも抵抗無く受け入れた。



pen-18.jpg
 玉川 宏美 (1-C)

とにかく元気。
うっとうしいくらい元気。
バイト先での「いらっしゃいませ」が大きすぎて店長に怒られる。
友人らからもたびたび抑え目にと注意されるが、いざ黙ってみると「どうしたの?」と聞かれるので理不尽に感じる今日この頃。
メールよりも電話が好き。
麦茶だけあれば1ヶ月生きていけると豪語する。



pen-19.jpg
宗方 喜一郎(1-A)

無条件で女の子にモテる。
男子からの好感度は日々下がっていくが気にしない。
だって相手は男だもん。
将来はホストになりたい。
ホストに飽きたらヒモになりたい。
好きなものは自由とお金と女の子。
嫌いな物は牛乳を拭いた雑巾の臭いと男。



pen-20.jpg
芹沢 夢  (1-A)

夢見がち少女。
白馬に乗った王子様を待ちつづけて16年。
少しは現実もわかってきて、「白馬に乗った王子様」なんていまどきありえない、と思った。
ので、とりあえず親にねだって白馬を購入。
王子様が現れたら乗ってもらうように計画を変更した。



こんなコーナー無駄無駄無駄無駄ァ!!
無駄な部分にこそ楽しみがあるのだと。

拍手[0回]

新しく考えたタイトルがやはりくそみそにダメだった。
ということで代わりに考えてもらいました(最低だな)
だって、本当にタイトル考えるの苦手なんだもの!!!!!
あー恥ずかしい!あんなタイトル案を送ったことが死ぬほど恥ずかしい!

さて、ヒマなので、その漫画に登場するモブキャラ達を紹介します。
ここに載せるためだけに名前と設定を勝手に考えて載せていくコーナーです。
需要はないが自分が楽しければそれでいい!
pen-14.jpg
宇白 あかり (1-D)

最近アルバムを見返してみたら、何故か正面から写った写真が一枚もなかった。
親にも聞いてみたがまったく理由が思い当たらない。
卒業アルバムは、どんぴしゃのタイミングで友達に呼ばれ振り返っていたり。
試しに弟に写メを撮らせてみようとしたところ、買ったばかりの携帯が謎のブラックアウト。
普通に可愛いが、別に特筆するほど可愛いわけではない。
趣味は買い物。


pen-13.jpg氏家 勝 (2-A)

不良グループに所属しているが、ケンカは弱い。
先日1年生にジュースを買ってきて欲しいと頼まれ、断れず引き受ける。
以降、それが定着しパシリのようなポジションに。
髪型のせいで、1年生から影でカボチャ先輩と呼ばれているが、あえて気づかない振りで日々を無難に過ごす。

周りへのアピールで長渕剛のファンを自称しているが、実際に好きなのはその時その時に流行っているアイドルソングである。



しばらくは手も空きそうなので、飽きるまでこんな感じでやっていくか。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
吉緒まさお(yoshio masao)
性別:
男性
職業:
4コマ漫画家になりたい。
趣味:
漫画とかゲームとか、うん。
自己紹介:
・4コマ漫画家目指してもそもそ活動中。

・メールアドレス
~yoshiotokk@arrow.ocn.ne.jp~
心の広い人仕事ください
漫画家への道の現在
最終掲載日 2011.6.25 
投稿用原稿描いてます。 (目標H25.8月期)
ブログ内検索
オススメ



最近あったコメント
[08/03 ちん]
[08/03 ちん]
[06/05 名無し]
[01/09 吉緒まさお(管理人)]
[01/09 白髭狂信者]
[11/05 吉緒まさお(管理人)]
[10/31 白髭狂信者]
[08/13 トマト畑]
[07/25 吉緒まさお(管理人)]
[07/22 白髭狂信者]
バナー
リンクフリーでございます。
http://yoshiotohitsuji.blog.shinobi.jp/
累計入場者数
らっしゃい