きょうはかみをきってきました。
ぼうずです。
いいですかみなさん。
ぼうずはすずしいなんておもってたらおおまちがいです。
なつなんかはつよいにっこうがさします。
ふだんはかみのけがねつをきゅうしゅうしてくれるのでだいじょうぶですが。
ぼうずはかみのけがないのでじかにとうひににっこうがあたります。
なつのぼうずはきけんなんです。
ぼうずにめりっとなし!!
カテゴリ「漫画道」今日から再開です。
今日は夜勤なので、昼の内に髪を切ったら、前からやってみたかった「ファミレスでネーム」をやってみようと画策していた。
で、いざでかけようと思ったら超どしゃぶり。
一歩外に出ただけでびっしょびしょです。
しかしせっかく久々にやる気が出た日なので、思い切って出発。
どんどんひどくなります。
いわゆる豪雨です。
車を降りたら水たまりが10センチくらいありました。
ズボンがびっしょびしょです。
ファミレスに行ったら、濡れた体にクーラーで凍えそうになったので、ミネストローネを頼みました。
あとカルボナーラとドリンクバーを頼みました。
食ったらそのあとはドリンクバーで粘るつもりで。
以前に比べたらだいぶ厚かましくなったもんです。
とりあえず以前仕事中にちょこちょこ書き溜めたメモを集めて持ってきたので、そこから使うものを選ぶ作業に入ります。
もっとたくさん書いたはずだけど、何枚か紛失したようです。
「アキショー」1話分11本。
メインキャラが3人いるうち、メインのAとBを主体としたネタを各5本、Cを主体としたネタを1本、と毎回決めています。
Bのネタが多すぎてAが足りなくて、Cに関しては前に考えたはずのメモがなくなってて内容も完全に忘れていました。
結局その場で合計4本くらいの新ネタを考えることに。
ストックしてたネタは、やっぱり時間が経つと「こりゃねぇな」というアレなのが出てきましたので。
音楽プレイヤー(i-podにあらず)でモスピーダのオープニングとか赤ずきんチャチャのオープニングとか聞きながら作業をしましたが、考える時は歌を聞くのはやっぱりあかんな。
当時のSMAPは歌下手すぎるだろこれ。(好きだけど)
誰かワシに赤ずきんチャチャの単行本全巻ゆずってくれ。
そんなこんなで11本をなんとか選出し、ネームを書く準備は完了しました。
そう、ここまではただのまとめであって、これからがネームです。
ファミレスで作業するという夢はかなえたので、もう今後は家でいいや。
週末はディケイドの映画見てきます。
[0回]
PR