| 
					 
							4コマ漫画家を目指すブログ。						 
					× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 
								10月29日、午後5時6分、電話が鳴る。 
													いつかは来るだろうがいつ来ても心の準備なんざできてないあの電話が。 用件は「もう少ししたらまた連絡する」という感じでした。 久々の電話で、上手く返答が出来ませんでした。 いつまで経っても電話は苦手だ。 しかし、用件が気になる。 「…何故、そのような電話を?」と思ったが、一瞬考えて嫌な予感がよぎる。 あれか、前回ブログで「早く連絡欲しい」とかうっかり書いたのを見られてのアレなのか…? あれを見てお怒りになっていらっしゃるのでは…。 スイマセンスイマセンスイマセンそういった催促的なアレじゃ決してなかったんですが「~だったらいいなー」みたいなニュアンスのアレだったんです。催促とか立場わきまえないそういうことが出来るほど器でかくないんです本当です。とか言い訳したところで何が変わるわけでもないし本当にブログを見てのことなのかもわからないけどもしかしたらのもしかしたらで書かずにはいられないという今日この頃なのです。もう本当にスイマセン。電話切ったあとに死ぬほどの後悔が襲ってきてなんだこのクソブログていうかなんだ自分。あぁなんだかすごい悪い妄想が膨らんできた。しかもなんだこの必死で体裁を取り繕う無様さよ。前々から電話が終わってから「もしかしたらあの発言は曲解されてあんなやこんなな悪い意味で取られているんじゃないか」とか不安になって落ち込んだりしてたけどいつまでも同じままなのかワシは。一度発言しちまったもんはもうどうしようもありゃしねぇんだよ。実際に相手がどう思ってるのかが分からないいわばグレーゾーンなのでうかつに謝ったりしたら「なんのことですか」とか言われたりする恐ろしさから切り出せず、まさにクールポコ状態!!(やっちまったな!的な意味で)ワレ妄想・邪推・疑心暗鬼のダメスパイラルに突入せり。とかなんとか言ってますけども既に着地点を見失ってこの日記すらどう締めればいいかイマイチ思い浮かばず、こんな読みづらい文章をここまで読んでる人はよっぽどの変わり者なんだなぁと思いつつ。ともかくこの件がいい方に転ぶことを祈ることしかできませんけどつまりはなんだろう、アレなんですよ。 チャーハン食いてぇ。 PR 																															 
						 
						 | 
				
					 
							プロフィール						 
						
HN:
	 吉緒まさお(yoshio masao) 
HP:
	
 
性別:
	 男性 
職業:
	 4コマ漫画家になりたい。 
趣味:
	 漫画とかゲームとか、うん。 
自己紹介:
	 						・4コマ漫画家目指してもそもそ活動中。
 
・メールアドレス ~yoshiotokk@arrow.ocn.ne.jp~ 心の広い人仕事ください 
							漫画家への道の現在						 
						
							最終掲載日 2011.6.25 						 
						
							投稿用原稿描いてます。
(目標H25.8月期)						 
					
							最新記事						 
						(03/12) 
(03/11) 
(02/16) 
(01/31) 
(01/31) 
(01/20) 
(01/19) 
(01/18) 
(01/15) 
(01/14) 						
							ブログ内検索						 
						
							カテゴリー						 
						
							一応のメインカテゴリーは「漫画道」						 
						
							オススメ						 
						
							最近あったコメント						 
						[08/03 ちん]
 
[08/03 ちん]
 
[06/05 名無し]
 
[01/09 吉緒まさお(管理人)]
 
[01/09 白髭狂信者]
 
[11/05 吉緒まさお(管理人)]
 
[10/31 白髭狂信者]
 
[08/13 トマト畑]
 
[07/25 吉緒まさお(管理人)]
 
[07/22 白髭狂信者]
 						
							バナー						 
						
							リンクフリーでございます。						 
						
							http://yoshiotohitsuji.blog.shinobi.jp/						 
					
							累計入場者数						 
						
							らっしゃい						 
						 | 
			
	
							
								
						