忍者ブログ
4コマ漫画家を目指すブログ。
[67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

唐揚げ食ってたら、衣が飛んで行って原稿が一枚おシャカになりました!!
まだ下書き途中だったから良かったけど、原稿あるところで飯食うもんじゃねぇなという教訓。

IMG_0597.JPGもっと画面をスッキリさせられないもんかといまさら思う。
ゴッチャゴチャやぞ!ゴッチャゴチャやぞ!!ゾックゾクするやろ!!(ザブングル)
頭身が上がって、なおさらどう画面内に配置するのか難しくなったか。

全員の立ち位置を考慮した上で全員を配置させると、どうしてもアングルが限定されるのなー。
キャラが喋る順番とかで、こいつは右に置きたいあいつは左に置きたいでさらに限定されるー。
昔「バストアップばっかりなのはいけない」という常識を気にしすぎて、遠目のアングルをちょくちょく挟んでたのだが、今度は遠目のアングルが多すぎて注意されたというのをなんとなく思い出す。

上手い人を見習いたい。
まぁ結局は修行不足なんだよね!!
悔しいです!!(ザブングル)

頭身を若干上げたものの、ちょこちょこデフォルメは挟んでるせいか、今までとそんなに変わらないように見える。
何で!?(ザブングル)

いつもは最初に枠線にペン入れしてから下書きを入れるのだが、今回に限ってはコミスタで枠線を入れる予定です。
書きにくい書きにくい。

大分遅れたけど、明日からペン入れ入ります。

IMG_0595.JPG祝・あずまんが大王10周年。
ワシが4コマの道を志すきかっけになった作品の内のひとつ、あずまんが大王の記念本「大阪万博」が発売しましたね。
何を隠そう、あずまんがじゃ大阪が一番好きでしたのでこのタイトルがただ嬉しい。
あれから10年。
いつの間にかちよちゃん以外のみんなよりも年上になっている自分がいる。
ていうか当時は年下だったのが今思うとすげぇ。






拍手[0回]

PR
今日も一日仕事を頑張り、帰りに映画版「カイジ」を見てきました。
原作ファンですが、結構面白かったよ!
一応ネタバレになるけど、全体の流れとしてはこう。

限定ジャンケン(仲間に裏切られるのは無し)

地下労働(勝負は無し)

鉄骨渡り(「押せっ」の方は無し)

Eカード
利根川を倒して金を手に入れてハッピーエンド(?)。
会長とは戦わず。

原作と違う部分はさておき、色々突っ込みたい部分もあったが、全体的にいい雰囲気だったので気にしない。
鉄骨渡りで1人目が落ちた時かなり「おおっ」となった。
主演の藤原君の演技もなかなかよかったと思われる。
ビールを美味そうに飲んでおった。

「福本節」は実写で聞くとさらに重みを感じたよ!
利根川さんの「ファックユーぶちころすぞゴミめら」のファックユーが「ファッキュー!!!」だったのがなんか残念だが。
なんとなくで観に来た人の心に響きそうな言葉がいっぱいだったよ!!!

そんで、原作であったイカサマ対策「耳をひきちぎる」のをどうやるのかと思ったが、そこは地味ーにソフト化されて残念だったよ!!
肩にマイクロチップが埋め込まれてるなら、肩をそぎおとすのか…!?とハラハラしたぜ。

利根川に勝利して終了なため、会長に負けるというバッドエンドではない。
が、最後は結局スカンピンになるというカイジ定番のオチなので、続編も期待できるのかなーと思ったが、パチンコの「沼」とかあの麻雀は映画化するにはキツいか。
今連載中の和也編は映画には割と向いてる気がしますが

うん、結構面白かった。
藤原くんの演技迫力あった。
ていうか松ケン出てた。

映画の帰りに吉野家に入ったら、ワシ以外の客が全員外国人だった。
(3人っきゃいなかったが)

拍手[0回]

とりあえず色々気持ちを切り替えてね。
ゲームの話でもしようかゲーム。
親父のドラクエのプレイ時間がもうすぐ350時間くらいになりそうです。
他にすることねぇのか!!!

で、なんだかDSの最新型が出るという情報です。
その名は「DSi LL」。
簡単に言えば「画面をでっかくしたDSi」です。
価格は20000円。
その画面サイズなんと4,2インチ。
面積で言うと、DSliteの2倍です。
性能やらなんやらは変わらないようです。
確実にいえることは、ドットが前よりでっかくなるので、絵が粗くなります。

ネットに繋いで購入できるソフト「DSiウェア」というのがあるのですが、それの脳トレ他のシニア向けのソフトが最初から数本収録されるようです。
画面がでっかいのは、お年よりでも楽に遊べるようにと、視野角を広くしてみんなでDSを囲めるよーという。

DSliteしか持ってないからいつかDSi買おうと思ってたけど、どうせだからこっち買おうかな。
DSiは親父に完全に取られてしまったし。
おのれディケイド!!!!(関係ない)

公式サイト
 

拍手[0回]

10月29日、午後5時6分、電話が鳴る。
いつかは来るだろうがいつ来ても心の準備なんざできてないあの電話が。
用件は「もう少ししたらまた連絡する」という感じでした。
久々の電話で、上手く返答が出来ませんでした。
いつまで経っても電話は苦手だ。

しかし、用件が気になる。
「…何故、そのような電話を?」と思ったが、一瞬考えて嫌な予感がよぎる。
あれか、前回ブログで「早く連絡欲しい」とかうっかり書いたのを見られてのアレなのか…?
あれを見てお怒りになっていらっしゃるのでは…。

スイマセンスイマセンスイマセンそういった催促的なアレじゃ決してなかったんですが「~だったらいいなー」みたいなニュアンスのアレだったんです。催促とか立場わきまえないそういうことが出来るほど器でかくないんです本当です。とか言い訳したところで何が変わるわけでもないし本当にブログを見てのことなのかもわからないけどもしかしたらのもしかしたらで書かずにはいられないという今日この頃なのです。もう本当にスイマセン。電話切ったあとに死ぬほどの後悔が襲ってきてなんだこのクソブログていうかなんだ自分。あぁなんだかすごい悪い妄想が膨らんできた。しかもなんだこの必死で体裁を取り繕う無様さよ。前々から電話が終わってから「もしかしたらあの発言は曲解されてあんなやこんなな悪い意味で取られているんじゃないか」とか不安になって落ち込んだりしてたけどいつまでも同じままなのかワシは。一度発言しちまったもんはもうどうしようもありゃしねぇんだよ。実際に相手がどう思ってるのかが分からないいわばグレーゾーンなのでうかつに謝ったりしたら「なんのことですか」とか言われたりする恐ろしさから切り出せず、まさにクールポコ状態!!(やっちまったな!的な意味で)ワレ妄想・邪推・疑心暗鬼のダメスパイラルに突入せり。とかなんとか言ってますけども既に着地点を見失ってこの日記すらどう締めればいいかイマイチ思い浮かばず、こんな読みづらい文章をここまで読んでる人はよっぽどの変わり者なんだなぁと思いつつ。ともかくこの件がいい方に転ぶことを祈ることしかできませんけどつまりはなんだろう、アレなんですよ。


チャーハン食いてぇ。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
吉緒まさお(yoshio masao)
性別:
男性
職業:
4コマ漫画家になりたい。
趣味:
漫画とかゲームとか、うん。
自己紹介:
・4コマ漫画家目指してもそもそ活動中。

・メールアドレス
~yoshiotokk@arrow.ocn.ne.jp~
心の広い人仕事ください
漫画家への道の現在
最終掲載日 2011.6.25 
投稿用原稿描いてます。 (目標H25.8月期)
ブログ内検索
オススメ



最近あったコメント
[08/03 ちん]
[08/03 ちん]
[06/05 名無し]
[01/09 吉緒まさお(管理人)]
[01/09 白髭狂信者]
[11/05 吉緒まさお(管理人)]
[10/31 白髭狂信者]
[08/13 トマト畑]
[07/25 吉緒まさお(管理人)]
[07/22 白髭狂信者]
バナー
リンクフリーでございます。
http://yoshiotohitsuji.blog.shinobi.jp/
累計入場者数
らっしゃい